皆様、こんばんは。

20時45分にブログアップのHAPPY親子塾の浅賀です。
子育てコーチ、教育コンサルタント、スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチの活動をしています。

 

□□□□□□□□□□□□□□□□

浅賀公彦お絵描きムービー動画

クリックしてみて!!

□□□□□□□□□□□□□□□□ハートのバルーン

個別相談・各種セミナーお申し込み 

お気軽にどうぞ音譜 ↑↑↑をクリックしてください。音譜
いろいろな単発セミナーと無料のオリエンテーションを選択できます。

 

 

ベルご登録はこちらベル 

無料メルマガにご登録を!!

アメブロでは伝えきれない情報と場の提供をさせていただきます。
 

『夢は諦めなければ、必ず叶う』

 

□□□□□□□□□□□□□□□
メラメラ随時受付しています。パーソナルです。
 
「今日も頑張ったね爆笑
 

ちょっとした悩みは相談はこちらから

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/26848

==================================

【渋谷クロスFM親バカチャンネル】浅賀が出てるよ!
https://www.youtube.com/watch?v=7C0IxaroYBY&list=PL2-pyMl17gT_LtiP0h3jFgKstpt0ZMpMK&index=1&t=48s

 

2020年12月27日から一旦閉鎖していたHAPPY教師塾のアメブロ昨日
再開いたしました。覗いてみてください。

 

 

4/25ひといく全国親バカ愛の大会にこども家庭庁の後援をいただきました。
5/7文部科学省からも後援をいただきました。

 

□□□□□□□□□□□□□□□

 

【親として我が子の判断力はどうですか?】

 

親として我が子の判断力はどうですか?と問われたときにあなたは、どう答えますか?

また、判断力の必要性をどう感じていますか?

 

まずは、判断力の必要性を感じているのかどうなのかを共有するところから出発すべきなのでしょうが、それは各自お考えいただきたいと思います。判断力の必要性を感じていないと考えている方はいないでしょう。

でも、年齢の違いはあれ、子どもにどの程度判断を委ねていますか?と問われるといかがでしょうか?

 

 

過去、内閣府の「少年非行問題に関する世論調査」で、いじめや家庭内暴力、校内暴力などの非行の原因は、家庭にあるが47%で最も多く、その家庭の問題点としては次のようなことがあげられていました。

 

少し古いデータなので、多い順に項目だけを資料としますが、

○幼児期からのしつけが不十分

○親が甘やかしすぎる

○親子の会話・触れあいが少ない

○親の教育方針が進学中心

で40%後半から30%でした。

 

 

同調査で少年を非行に走らせないために、家庭で保護者はどのように対応すればよいかの質問では、

○子ども話をしたり接する時間を増やす 67.5%

○褒めるべきことはきちんと褒め、叱るべきことはきちんと叱る 65.1%

○子どもの気持ちや言い分を聞く49.9%

○家族が協力して子育てを行う41.9%

○子育てに責任感を持つなど、親としての自覚を持つ 41.7%

○スマートフォンやインターネットなどの利用について子どもとルールを定める 41.1%

○子育ての悩みを抱え込まず、周りの人に相談する 38.5%

以下略

 

となっています。

 

 

ところで、判断力とは、どんなものなのでしょうか。

 

ものごとの判断とは、「真偽・善悪・美醜などの考えを定めること」であり、判断力とは「自分の行為の是非善悪を判断できる精神的な能力」とされています。したがって「判断力」は、

①自分で是非・善悪を決めること

②自分の「行為-行動」に実際に表れるものであって、単なる理屈ではないこと

であって、自分で決定する力(決断する)や行動に現す力(行動力)を伴うものなのです。

 

ところが、さきにあげた調査からも次のようなことがわかります。

 

1 家庭教育上「甘やかし」による過保護がもたらす依存心は、是非善悪の決定を他人に依存してしまって、ものごとを自分できめることのできない子どもを育てている。

 

2 「しつけ」の不十分さが、結果的に子どもに自分自身への「自信のなさ」を植えつけ、これらが行動力の低下をもたらしている。

 

そこで大切なことは、「是非・善悪」などの価値に対する判断のもとになる物事についての正しい知識と理解が必要です。

 

知識が本当に自分のものとなって力を発揮するためには、自分が今までに持っていた知識や経験の体系の中に、きちんと位置づけができることによるのです。

 

このようなとき、子どもは自信をもって判断できるのです。

 

このような自信をもってものごとの判断ができるようになるのには、実際にものごとを体験する-体験的活動-経験が豊かなことが大切です。自分の体験を通して、ものごとの是非・善悪の判断を自信をもってできるようになると考えられるのです。

 

また、「みんながいっているから」とか「みんなが持っているから」といって親にものをせがむ子がいますが、実際にクラス全員が「持っていること」は滅多にありません。

このような子は判断の基準が誤っているか、正確さにかけているのですから、親も子どもの判断を冷静にうけとめることが大切です。

 

 

どんな判断力が必要なのか、どのように身につけるのか、現状を見ながら、また将来、社会でも通用する判断力とは何かを是非考え、話し合いをしてみるといいと思います。

 

日常生活の中では、まず『自ら考えて、判断する』経験を豊富にもつことでしょう。
親がすべて指示していては、判断して成功する経験も失敗する経験も十分に味わうことはできません。

 

そんなとき、指示の前に「あなたはどう思うの?」と「あなたはどうしたらいいと思う?」の質問を投げかけてください。

 

答えは、どんな内容であろうが、まずは否定せず「そう思っているんだ」「そう考えているんだね」という事実のみ伝え、決して指示やお説教にならないように注意することです。

 

どうしても、自分の気持ちを伝えい時は、「ママはこう思うよ」だけ伝えてください。

子どもは、その質問から情報を引き出したり、考えて答えを探そうとします。すぐに、対応できなくても、考える時間を十分与えてください。

 

このトレーニングが「考える力」や「判断する力」の育成に

繋がって行きます。
ぜひ、試してみてください。

 

 

 

 
最後まで、お読みいただきありがとうございます。

【サービスメニュー】
 

[お問い合わせ」===========

https://resast.jp/inquiry/39241

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

新しいメニュー掲載中

 

最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。

□□□□□□□□□□□□□□□□

ラブラブHAPPY親子塾ホームページ

 

ラブラブお問い合わせはこちらから!!

 

夢から逃げない!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

その他の時間設定は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

 

ベルご登録はこちらベル 無料メルマガにご登録を!!

□□□□□□□□□□□□□□□□

絶対諦めない

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

すべてのZOOM・電話での講座・セッションについて受付中です。ラブラブ  メニュー一覧をご覧ください。

詳細はお問い合わせください。都合のよい時間に設定します。 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

音譜HAPPY親子塾浅賀の本【Amazonから出版】と自作子育て参考書をご活用ください。

□□□□□□□□□□□□□□□□

 




ご購入はこちら

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

※スマホだけの方は、記事下方ホームページからも見られます。

HAPPY親子塾メニュー一覧 クリック!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

HAPPY親子塾 メニュー


キャンペーン 
クローバー いつもそばで見守り隊
HAPPY親子塾 いつもそばで見守り隊
1ヶ月5,000円で
メール・電話・ZOOM(オンライン通話)
子育てのお悩みを聞きアドバイス・フリー何回でも
 

現在は、ZOOMセッションで実施中
 

HAPPY親子塾公式メルマガ
ベルご登録はこちらベル

 

ママの子育てが楽になります。どうすればよいかを
一緒に考えて課題を解決!
 
 
クローバー HAPPY親子塾ホームページ  
クローバー HAPPY親子塾の最新メニューはこちらから

宝石ブルー HAPPY親子塾 浅賀公彦 Facebook
宝石ブルー 学校研修・講演・PTA講座・企業研修 全国出張いたします

 


右矢印 教職員のかた向けブログ
 「HAPPY教師塾」

  

 

HAPPY親子塾 本・教材


クローバー アマゾンより好評発売中!


クローバー 感謝と恩返し1000人スマイルキャンペーン
HAPPY親子塾子育て参考書

HAPPY親子塾 子育て参考書
ブログの記事を読みやすく
まとめたママのための参考書

HAPPY親子塾子育て参考書につきましては、

スマイル キャンペーン子育て参考書の文字・絵をクリックしてください。ご購入いただけます。

ご注文フォームより目次がご覧になれます。

お申し込み→入金確認後→データを自分でダウンロードできるようになります。お手間をおかけして申し訳ございません。