皆様、こんばんは。

20時45分にブログアップのHAPPY親子塾の浅賀です。
子育てコーチ、教育コンサルタント、スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチの活動をしています。

 

□□□□□□□□□□□□□□□□

浅賀公彦お絵描きムービー動画

クリックしてみて!!

□□□□□□□□□□□□□□□□ハートのバルーン

個別相談・各種セミナーお申し込み 

お気軽にどうぞ音譜 ↑↑↑をクリックしてください。音譜
いろいろな単発セミナーと無料のオリエンテーションを選択できます。

 

 

ベルご登録はこちらベル 

無料メルマガにご登録を!!

アメブロでは伝えきれない情報と場の提供をさせていただきます。
 

『夢は諦めなければ、必ず叶う』

 

□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
「今日も頑張ったね爆笑
 

【自分の力でやる経験の不足】

 

適応力は、短期間で身につくもので

はありません。幼児期から小学校6

年間かけて培われてくるものです。

また、個人差のあるものですから、

「何年生だから、これこれの適応力

がなければいけない」と画一的に

捉えることは好ましくありません。

 

さて、適応といっても何に対する適応

かということをまず考えてみましょう。

主なものとして次のようなものがあ

げられます。

 

1 対人関係についての適応

2 新しい活動や課題に対する適応

3 新しい場所への適応

4 気象的条件への適応

5 飲食物への適応

6 異文化への適応など

 このうち、1、2、3、6について

は、精神的心理的な適応であり、

4、5については、からだの適応

です。

 

今回は、主に精神的心理的適応について

取り上げます。

 

適応力は、新しい事態または、環境

にどれほど出合い、乗り越えてきたか

の経験によって培われる面もあります。

 

適切な助言を得ながら、自分の力で

対応するのですが、低学年になるに

従い、助言または援助を多く必要と

します。ただ、ここで助言または援助を

する際には次のことに留意する必要

があります。

 

対応の主体は子どもであることを押

さえ、助言としての口出しは最小限に

とどめます。子どもの側からみて、

少しの力は借りたが、自分の力で

やれたという印象が残るように配慮

します。

 

発達段階を考慮して抵抗の少ない

分野や段階から徐々に指導していく

ようにします。発達段階は、精神的

発達だけでなく、経験の多少によって

も異なりますので、そのことも考慮す

ることが必要です。

 

非社会的な子か、社交的な子かの

違いにも注目しなければいけません。

知的能力がほぼ普通かそれ以上で

社交的な性格の子は、比較的早く

新しい事態に適応していきます。

 

しかし、知的能力が普通以上であっ

ても、非社会的、内向的な子は、新

しい場面や環境に適応するのに時間

が余計にかかります。

 

このような子どもにとっては、不安や

緊張が伴いますので、まずその軽減

を図ることから始めます。

 

失敗したり、恥をかいたりしたときは、

極端に引っ込んでしまい、適応しなけ

ればならない場面で逃避してしまいま

す。また、新しい事態に出合っていな

いのに、出合いそうだと思っただけで

不安な気持ちになってしまいます。

 

したがって、内向的な傾向の子のため

には、新しい事態に対する事前の指導

をし、不必要な不安を取り除く配慮も

必要になります。

 

この不安の感情が中学生までも続くと

不登校の原因となったり、人間関係に

支障をきたす例が多くなってきている

のです。

 

常に不安であり、自信のない子

最悪は

適応障害へ

 

やはり成功体験をたくさん経験させる

必要があるのです。

 

以前学力のことを取り扱ったときも、

「勉強しろ」といってもしない子は

この成功体験が足りないという話を

しました。

 

心と問題とからだの問題は一体化し

ており、さらに学力の問題までもが

いろいろな部分で関連しているの

ですね。

 

 
最後まで、お読みいただきありがとうございます。
 
 

[お問い合わせ」===========

https://resast.jp/inquiry/39241

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

新しいメニュー掲載中

 

最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。

□□□□□□□□□□□□□□□□

ラブラブHAPPY親子塾ホームページ

 

ラブラブお問い合わせはこちらから!!

 

夢から逃げない!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

その他の時間設定は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

 

ベルご登録はこちらベル 無料メルマガにご登録を!!

□□□□□□□□□□□□□□□□

絶対諦めない

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

すべてのZOOM・電話での講座・セッションについて受付中です。ラブラブ  メニュー一覧をご覧ください。

詳細はお問い合わせください。都合のよい時間に設定します。 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

音譜HAPPY親子塾浅賀の本【Amazonから出版】と自作子育て参考書をご活用ください。

□□□□□□□□□□□□□□□□

 




ご購入はこちら

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

※スマホだけの方は、記事下方ホームページからも見られます。

HAPPY親子塾メニュー一覧 クリック!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

HAPPY親子塾 メニュー


キャンペーン 
クローバー いつもそばで見守り隊
HAPPY親子塾 いつもそばで見守り隊
1ヶ月5,000円で
メール・電話・ZOOM(オンライン通話)
子育てのお悩みを聞きアドバイス・フリー何回でも
 

現在は、ZOOMセッションで実施中
 

HAPPY親子塾公式メルマガ
ベルご登録はこちらベル

 

ママの子育てが楽になります。どうすればよいかを
一緒に考えて課題を解決!
 
 
クローバー HAPPY親子塾ホームページ  
クローバー HAPPY親子塾の最新メニューはこちらから

宝石ブルー HAPPY親子塾 浅賀公彦 Facebook
宝石ブルー 学校研修・講演・PTA講座・企業研修 全国出張いたします

 


右矢印 教職員のかた向けブログ
 「HAPPY教師塾」

  

 

HAPPY親子塾 本・教材


クローバー アマゾンより好評発売中!


クローバー 感謝と恩返し1000人スマイルキャンペーン
HAPPY親子塾子育て参考書

HAPPY親子塾 子育て参考書
ブログの記事を読みやすく
まとめたママのための参考書

HAPPY親子塾子育て参考書につきましては、

スマイル キャンペーン子育て参考書の文字・絵をクリックしてください。ご購入いただけます。

ご注文フォームより目次がご覧になれます。

お申し込み→入金確認後→データを自分でダウンロードできるようになります。お手間をおかけして申し訳ございません。