皆様、こんばんは。

20時45分にブログアップのHAPPY親子塾の浅賀です。
 

Amazonから「元校長が語る お子様を中学3年生までに自立させるための一冊」の本がデビューいたしました。
皆さん、よろしくお願いいたします。
こちらから、購入できます。

https://amzn.to/35ModjT

HAPPY親子塾子育て参考書につきましては、

アメブロ下段枠内のスマイル キャンペーン子育て参考書の文字・絵をクリックしてください。ご購入いただけます。

ご注文フォームより目次がご覧になれます。

 

お申し込み→入金確認後→データを自分でダウンロードできるようになります。お手間をおかけして申し訳ございません。

 

4月からの新しい講座の参加をフォームより受付開始いたします。定員になり次第締め切らせていただきます。終了は、最終無料ブログラム説明会(2/17)終了3日後の2/20とさせていただきます。説明会前に、ご質問等あれば、ご連絡ください。日程とお申し込みは下記から。

 

4月からの半年間各講座お申し込みフォーム

 

 

仕事をしながら子育て。忙しい中での子育てポイント

 

子どもとしっかり向き合うのが母親の義務、と考えてしまうと、自分に過分な負担をかけてしまいます。

 

自分から「無理をして」向き合うということではなく、子どものありのままを受け入れれば良いのです。

 

母親のペースで向き合おうというのではなく、子どもが近づいてきたとき、必要とするときに受け入れるようにしてください。子どもの愛情の確認、突然の恐怖や不安の避難場所となれば良いのです。身構えすぎなくて大丈夫です。

「仕事が忙しい」と感じているのであれば、時間だけでなく、同時に心の余裕もないのではないでしょうか?

 

人と付き合う時間もない、煩わしいビジネスライフのつきあいだけでなく、親しい人、相談できる人との交流もできていないのではないでしょうか?

 

母親自身がくつろぐことができないと、子どもの様子を肯定的に見ることができせん。

子どもがお漏らししてしまったとしましょう。

「この忙しいときに…何度いったらわかるの」と否定的に撮るのではなく、「昨日たくさん食べたからね」「夢中になって遊んでいたからね」と子どもの行動を受け入れることです。

 

小学生くらいになると、子どもは母親に対しての気づかいをしたり、自分なりにいろいろ考えたりもします。それが思いやりに通じる思考・行動であればいいのですが、母親の忙しい姿や嘆き、グチ、迷い等の態度が頻繁だと、子どもは「自分を責める」ようになります。

「ぼくのせいで…」「ぼくが悪いんだ」と考えてしまうこともあります。

 

歪んだ親子の関係ですと、母子一体感が強くなり、忙しいのがわかっていても、「これやって」「あれやって」とダダをこねるかのような態度に出るときもあります。根底には、寂しさがあるのです。きゅっと抱きしめてあげるとか子どもの気づかう行動には、「ごめんね」ではなく「ありがとう、助かるわ」の言葉をかけましょう。

 

態度も気ぜわしく、口から出る言葉は否定言葉では、子どもも嫌になってしまいます。

 

私が若い頃の非行問題行動の根底もこの寂しさだったのです。

親の感じる寂しさとはちょっと違うかも知れません。

当時の子どもたちは、親に口うるさく言われることより、忙しさで存在していることそのものを認めてもらえないような、簡単に表現すれば「無視」状態で生活していたのです。

 

部屋にしても、夕ご飯になっても、お風呂の時間になっても、寝る時間になっても、自分の居場所や安心感も感じられず、「これじゃいなくても何も変わらない」

「いなくても同じだ」という感じ方で、家を出て近所でたむろしていることが常でした。

生きていくことだけで精一杯の時代だったのですね。

 

長くふれ合えばいいのではなく、例え短い時間でも内容の濃い時間の使い方をするだけで、子どもは満足したり、安心するのです。

 

自分を責めることをしないで、冷静に大人の状況を把握しています。それは、親が考える以上のことを考えていることもあります。

 

ただ、表現の仕方が未熟なために、うまく言えません。聴いても、うまく答えられません。

 

それが現実なのです。せめて、その場にいることを認めて、家にいる安心感が得られるようにしたいですね。

 

このような母親自身の心の余裕の存在は、子どもと2人の家庭という閉鎖的な空間では生まれにくく、否定的な発想に陥りがちです。忙しい職場の中では育児があるからといって人付き合いを避ける一方で、家庭の中では親子で孤立してはいけません。

 

孤独を感じたり、周囲に家庭のことを話せる人がいなければ、話を聴いてもらう場を探してみましょう。わずかな時間でもよいですし、子どもと一緒でも構いません。そのことが心の余裕につながり、結果的に子どもの心と夢魔合うことになります。

 

この時、意見を求めるのではなく、話を聴いてもらうことです。話を聴いてもらうことで自分自身で解決する気持ちや勇気が持てるようになります。逆に話を聴いてもらうつもりが、いろいろな体験談を聞かされると、情報が過多となり、負担感が増えてしまうので気をつけましょう。

 

「笑顔」「安心」「信じる」

 

母子の絆は、そうたやすく崩れるものではありませんが、だからこそいったん崩れたら、修正には時間がかかるのです。その前にどうか気づいてください。せめて安心して生活させてください。

 

それは、子どもの表情が最大のバロメーターです。やはり笑顔です。
お母さんの笑顔に言葉は必要ありません。それを見ただけで子どもは安心するのです。
「笑顔」それもわが子に与えられないなら、親失格です。

 

 

追伸 告知

新中学1年生の保護者向け-中学校との上手なつきあい方、生活の仕方を講座とZOOMでお伝えしようと考えています。皆さんのリクエスト状況により、会場または、ZOOMの設定をいたしますので、お問い合わせから一言受けたい意思があることをお伝えください。
講座会場は、三郷中央におどりプラザを予定しています。出張もします。ZOOMは全国対応します。

 

最後まで、お読みいただき、

ありがとうございます。

 

HAPPY親子塾 メニュー


キャンペーン 
クローバー いつもそばで見守り隊
HAPPY親子塾 いつもそばで見守り隊
1ヶ月5,000円で
メール・電話・ZOOM(オンライン通話)
子育てのお悩みを聞きアドバイス・フリー何回でも
 

クローバー HAPPY親子塾プログラム無料説明会

上記文字をクリックしてください。

2月3日(月)19:00~

2月11日(火・祝)10:00~

2月17日(月)10:00~

会場:三郷中央におどりプラザ3階C会議室
 

人気プログラム

クローバー 子どもサクセスストーリー子どもの個性を生かす
クローバー 個別無料電話・ZOOM(オンライン)相談
 

 

HAPPY親子塾公式メルマガ
ベルご登録はこちらベル

 

ママの子育てが楽になります。
どうすればよいかを
一緒に考えて課題を解決!
 
 
クローバー HAPPY親子塾ホームページ  
クローバー HAPPY親子塾メニュー一覧

宝石ブルー HAPPY親子塾 浅賀公彦 Facebook
宝石ブルー 学校研修・講演・PTA講座・企業研修 全国出張いたします

 


右矢印 教職員のかた向けブログ
 「HAPPY教師塾」

  

 

HAPPY親子塾 本・教材


クローバー アマゾンより好評発売中!


クローバー 感謝と恩返し1000人スマイルキャンペーン
HAPPY親子塾子育て参考書

HAPPY親子塾 子育て参考書
ブログの記事を読みやすく
まとめたママのための参考書

お支払いのPaypalも使用できます。  

 

フォローしてね!