昨日に引き続き、今日も10時ころからココの姿が見当たらなくなりましたガーン

 

きっと大丈夫びっくりマークとは思うものの、探してしまうキョロキョロ親心

 

で、庭の隅々を3周ほど「ココ~、どこ~?」「返事して~」と歩き回りました。

 

強烈な太陽の元、

突然雨も降る、

相変わらずの激しいバヌアツの天気に翻弄されながらも、探しました。

 

たま~に、かすかにココの声が聞こえるような気がして、

幻聴??かもしれないと思いながらも、テラスの下を歩いていると、

今度は、はっきりと声が飛び出すハートしました。姿は目見えません。

 

あっ、そこか~!と思い当たるところがありました。

 

手入れ不足のプランターの中です。

 

覗いてみると、上手に隠れているラブラブココがいましたウインク

どうやら、抱卵中らしくて、

邪魔しても良くないかなぁ?ってことで、しばらくそっとしておくことにしました。

 

でもね、我ながら甘やかしすぎとは思いながら、

見つけた事、産卵場所がわかった事がうれしくて、大好きな米を手に乗せて、少しだけ食べさせました。そして、日陰にしてやるために、傘をその場所にかぶせました。

その後、昨日姿を発見した午後2時ころに、もう一度、今度は、ココの好きなパパイヤの皮どこまで甘やかすのか、、、を持って見に行きました。

 

おびき出してみると、

成功!

やっと外に出てきました。そして、なんと、

「ガォ~コッコッコッ」笑い泣きといきなり大声でチャチャを呼び、

チャチャもすぐにやってきて、

一緒にパパイヤの皮、しっかり残さず全部食べましたチョキ

 

ココもチャチャも、仲良し良い子ニコニコでした。

 

さて~、プランターの中を覗いてみると、6個!!がありました。この頃産まないなぁ~と思っていましたが、記録を見ると、どうやらほぼ毎日産んでいた計算になります。

 

今日までで、ココ11個、チャチャ9個です。ご苦労様です。
お願いありがたくいただきます。

 

外に5日間置かれていた卵は、さて、食べれるのでしょうか?

AIに聞いてみると、水に沈めて横に沈めば、新鮮な卵、だそうで、試してみると、全部横向きに沈みましたニコニコ

 

ありがたく、ゆで卵にして食べさせていただきま~す。

照れめでたしめでたし完了