フォレ・ノワール
組立lesson &販売しますドキドキドキドキドキドキ

【Lesson】
     2月13日(火)10:30〜🈵
                           13:30〜残席1
                           15:30🈵
追加開催
      2月14日(水)   11:00〜残席1
         13:00🈵
【販売】
  2月14日(水)1台のみ



「今まで食べたチョコレートケーキの中で
1番美味しいラブラブ」なんて声もよくお聞きするこちらのケーキてへぺろ

cake salon graceの“顔” 
とも言えるケーキですお願いこれまでに数多くの方にLessonにご参加いただきました。

今回は、なかなかおうちでは再現出来ないというお声を聞き、バレンタインに合わせて企画させていただきましたアップアップアップ

Lesson工程は以下の通り

組み立てLessonということで、スポンジ、カスタードクリーム、シロップ等は、こちらであらかじめ準備させて頂きます。チョコレートクリームを作るところから、始めて頂きます。


チョコクリームを作る



スポンジ、チョコクリーム、グリオットチェリーの順に層を重ねていく



③カスタードクリームを絞り出す



カスタードクリームを均し、チョコクリーム、スポンジで更に層を重ねて表面を均し、冷やし固める



 冷やしてる間に上に飾るコポーを削りる



 削ったコポーを上に飾り、粉糖又はココアパウダーで仕上げ、リボンを結んで完成🎀




所要時間は大体1時間程度です。
冷やし待ちのティータイムを含めて1時間半ほど見ておいてくださいラブラブ

とにかく!5層プラスチョコレートのコポーのハーモニーが最高なケーキです照れ

 Lesson fee  5,500縁
 販売    5,000縁
サイズ:直径15センチ(約8カット分)

※Lesson &販売
各限定4台とさせて頂きます♡

ケーキ詳細↓

フランス🇫🇷プルー社
「グリオッティーヌ」

世界のレストランや洋菓子店で愛用されているチェリーの洋酒漬けさくらんぼヴォージュ山脈の麓の町「フォージュロール」にて、1864年創業のフランスの酒造メーカーの製品です。チェリーの洋酒漬けといえば「グリオッティーヌ」と評価されるほどお願い




まずは、グリオッティーヌをご紹介しましたが、簡単にケーキのご紹介を❤︎

フランス語で「黒い森」という意味の
チョコレートケーキ
『フォレ・ノワール』

さくらんぼ と チョコクリーム上に飾る 
“チョコのコポー” 必須アイテム!

そんなわけで、

グリオットチェリーはもちろん、
チョコレートもフランス産❤︎



こちらももう何年も愛用している世界最大のチョコレートメーカーであるバリー・カレボーグループの中核を担うブランドカカオバリー。「おいしいチョコレートは高品質のカカオ豆から」をモットーに、1952年よりカカオ豆生産国に技術者を派遣、あらゆる角度からカカオ豆の生産をサポートされているんだとか。




辛口の主人に「1番好きなケーキ」と言わしめるフォレ・ノワール!ぜひ一度召し上がってみて下さい💕

                     
お申し込みお問い合わせは、下記のLine@から、又はInstagram、フェイスブック、メッセンジャー、LINE、メールでも可能です。

友だち追加


 

整理収納アドバイザーで、
実は紅茶コーディネーターで、
ケーキ教室主宰  脇田ゆみラブラブ