●子育てのイライラ、どうしたら、解消できる?  | 育てにくい子どもとのかかわり方のヒント ~臨床心理士監修*不登校・発達障害子育てに役立つ「4つのミカタ」~

育てにくい子どもとのかかわり方のヒント ~臨床心理士監修*不登校・発達障害子育てに役立つ「4つのミカタ」~

不登校や発達障害に悩む保護者様に向けて、支援経験20年以上の臨床心理士団体”子どものミカタプロジェクト”が考案した「4つのミカタ」で、対応に悩む子どもへのかかわり方を解説。不安や心配は今日で卒業!お子様や自分の素晴らしさに気づき、成長を引き出す子育てへ!

子育てをしていると、日々におわれて余裕がなくなり、

ほめて育てたいのに、ついつい叱ってばっかり・・・

イライラしちゃって、子育てが楽しめない・・・

 

そんなことも、よくあります。

 

特に、子育てや家事の負担が、

お母さん一人だけに偏りやすい家庭では、

お母さんができるキャパをこえやすく、

そういったことが起こりやすいです。

 

わたしが、仲間と共同運営している

子どものミカタプロジェクトの活動では、

そんなお母さんたちの切実な状況に対して、

「ちょっとした見方」を変えることで、

このイライラ⇒自己嫌悪⇒自己否定⇒またイライラ・・・

という悪循環をたちきれる簡単な方法を

わかりやすくお伝えしています^^

 

そんな中、昨日、信州大学付属幼稚園の親の会「こまくさの会」に、

ミカプロの高瀬(志保ちゃん)が呼ばれ、

ペアレントトレーニングという考え方を

お話させていただく機会をいただきました!

 

 

通常、ペアレントトレーニング(ペアトレ)は、

全12回のかなりしっかりとしたプログラムなのですが、

わたしたちミカプロでは、このペアトレの中でも、

家にかえってすぐに使えて、すぐに効果の出る考え方をピックアップしたもので、

2016年に行った「子どものミカタセミナー」でも、

最も人気の高い講座でした^^

 

●楽しい親子関係を築くにはどうしたらよいか?

●「子どもをほめる」際のポイント

 

などをお話しさせていただきました^^

 

高瀬(志保ちゃん)からの報告では、

 

===========

幼稚園年少さんから年長さんまでの保護者と

附属小学校の先生など

合わせて20名がご参加くださり、

皆さん、とても真面目で一生懸命に話を聞いて、

メモを取り、積極的に質問をしてくださりました。

 

ホワイトボードを使ったり、お母さん方とやり取りしたりと、

濃厚な時間でした。


日々、真面目に子育てを頑張っていらっしゃるんだなぁって思いました。

===========

 

ということで、とても、白熱した時間だったことが感じられます^^

 

子育て、悩んで行き詰ってしまうと、

悪循環の中にはまって、身動き取れなくなってしまいますが、

ちょっと見方を変えるだけで、

この悪循環のスパイラルを断ち切ることができます^^

 

すると、そこから、するっといい循環に変えていくことができます。

そのための「見方」のエッセンス、

ぜひ、日常の子育てで生かしていただけたら、

わたしたちもうれしいです^^

 

付属幼稚園さんの方でも、

昨日の様子、ブログに書いてくださいました^^

クリックよかったご覧ください!

子どもの健やかな育ちを支えるために

 

 

ちなみに、そんな高瀬(志保ちゃん)とともにつくった

無料メール講座が▼こちら▼です!

クリック子育てがイライラして楽しめない方に向けた10日間無料メール講座

10日間で、子育てのイライラ、スッキリ解消!
~子どもとの時間を自分らしく楽しむための3つのカギ~

 

>>くわしいご案内は、こちらからどうぞ!


>>ご登録は、こちらからどうぞ!

 

 

ベル子どものミカタプロジェクト 今後の予定ベル

クリックミカプロメンバーによる直近の講座情報一覧
こちらより、ご確認くださいませ^^

 

クリック3/14、3/28:ミカプロ企画会議詳細について

こちらより、ご確認くださいませ^^

 

 

クリックわたしも、イライラ子育て脱却するぞ!という方、決意のクリックをどうぞ^^

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 臨床心理士へ
にほんブログ村

 

 

クリック自分らしく生きたい方は、こちらの7日間無料メール講座がおススメ!

ムリなくできる! 『自分軸』をはぐくむ方法
 ~自分を大事に尊重して、自分も子どもも幸せに♡~


>>くわしいご案内は、こちらからどうぞ♪


>>ご登録はこちらからどうぞ^^