こんばんは

ランカウイ旅行記の続きです。
クアラルンプール国際空港(国内線エリア)ゴールデンラウンジで搭乗前に寛ぎ
そろそろ出発の時間が近付いてきました




クアラルンプールからランカウイ往復はマレーシア航空のフライトです



飛行機はプロペラでは無いけど小さめなナローボディ機
マレーシア航空は、今回が初めての利用です。
この撮影をしてる時に周りに日本人が何組もいたのですが
マレーシア航空の過去の飛行機事故の話をしてて、そういえば行方不明になった飛行機があったよね~と思い出しプチ震えあがる



もうね、そういう話は駄目よダメ



リゾートに行くんだから楽しい話をしなくちゃ~




私達が座るビジネス席は、本革張りで座席配置は2ー2の並び

シートピッチは39インチ(99cm)
国内線の超短距離路線だからかコンパクトな作りかな〜と



まあ、1時間のフライトですしね

エコノミーの座席は3ー3だから、横幅はビジネスのほうが若干余裕があるかな~

クッションとブランケット

折りたたみのテーブルがありモニターは無し
(おそらく)このキャビンは機内エンターテイメントをタブレットで視聴するタイプかと



以前の話ですが…
バンコクからモルディブ間の往復でバンコクエアウェイズを利用した時もモニターが無いキャビンでタブレットが配られ、そのタブレットで機内エンターテイメントを視聴したな~と思い出しました。
その時は、モルディブまで4時間のフライトでしたのでタブレットで遊んでましたが今回は利用せず

飛行機は定刻通りに出発し、ゆっくりと進みます。
そうそう、遅延・欠航の常習犯?の航空会社ですが、今回は往路・復路とも一切無く時間通りに出発到着したのはラッキーだったかなと
テイクオフ



クアラルンプールの上空撮影
どの辺りなんでしょうね~
土地勘が全くないから分かりません



さて、上空で安定したフライトとなったら、機内サービスのスタートです。
最初にドリンクサービスでオレンジジュースからスタートし
1時間のフライトは、あっという間
どん曇りの天気ですが



ランカウイの島は何処かなとキョロキョロしたり



志摩半島の英虞湾とか長崎の九十九島の景色みたいだな~と思ったり
そうこうして、ランカウイに無事に到着~
つづく…