こんばんは
横浜旅行記、本日最終回です。
■ 横浜中華街『菜香新館』でランチと横浜散歩
■ ウェスティン横浜 お部屋編
(エグゼクティブスイート・富士山ビュー)
■ ウェスティン横浜 クラブラウンジ編
さて、滞在中の朝食ですが・・・
■ レストラン・デュケ
■ クラブラウンジ
2ヶ所で営業してました。
クラブラウンジのビュッフェは、マリオットのプラチナメンバー以上でしたら何方でも利用出来る無料朝食。
レストラン『デュケ』の朝食は、ウェルカムギフトで朝食チケットを選べば利用出来ます。
前回、2ヶ所の朝食を利用しての感想は、食事内容は(さほど)大差無い
今回はクラブラウンジ朝食で良いかなと私は思いましたが、主人はレストラン朝食が良いと・・・
そんな訳でレストラン『デュケ』で朝食を愉しみました
ビュッフェ料理は、前回レポした時とほぼ同じ内容でしたので割愛
以前の記事でご確認くださいませ~
(↑上にリンク張ってます)
前回と違う点は、オーダーだった玉子料理もビュッフェスタイルになってました。
スフレパンケーキもね
じゃじゃ~ん!!!
ウェスティン横浜のレストラン朝食です
はい、私の朝食からで、カフェラテからスタートし
カラフルなドリンクを並べたら
『メズム風4感ドリンク』になりました
サラダにキヌアや南瓜種などヘルシーなスーパーフードをトッピングし意識高い系の朝食に
他にサーモンやチキン、クロワッサンなどで洋食中心の朝食
スフレパンケーキは主人とシェアして満喫
食いしん坊星人な主人の朝食は、洋食からスタートし・・・
和食もモリモリと頂いてましたよ。
ふぅ~お腹いっぱい
ごちそう様でした。
お部屋で少し寛いだ後は、食後の運動をしましょう~
フィットネスやプール施設がありますが
プールは有料になりました。
お天気も良いので前日に続き、この日も横浜散歩に出掛ける事に
レッツお散歩~GOGO
最初にカハラホテルでお土産購入。
横浜のカハラはスタイリッシュムード満点なホテルですね
1ドル90円、円高ドル安の最高な時代に
約10年少し前にそんな良い時代があったのですよね
ビーチで寛いでたら横に『チューチュートレイン』のあの方がいたり
懐かしいな~と
ショップ前には、(ハワイの)カハラホテルへ御宿泊された著名人のお写真がずらっと
お目当ては、マカダミアナッツチョコレート
全国支援割りクーポンを使って少しお得に購入
ショップには、ぬいぐるみ(ベア)、ホテルスイーツや
お洋服も販売してるのですね。
もう有名過ぎるカハラの『マカダミアナッツチョコレート』です。
以前、ハワイでもお土産に購入してます。
ショップスタッフさんが割って食べて下さいねと購入時に説明して下さったのですが・・・
その時は、意味がわからなくて『???』
開封して理解しました。
フレーバーは、4種類
(ミルク・ダーク・ホワイト・ブロンド)
スイーツは、甘さ控えめが好きな私はダークが好みかな~
ハワイのカハラを思い出しながら頂きました
話は、横浜散歩へ戻ります。
海沿いをテクテク歩き・・・
横浜ベイブリッジを眺めます
横浜らしい景色~
かもめ?が気持ち良さそうに空を飛んでました。
はじめ、横浜赤レンガ倉庫かと勘違いした場所は
『MARINE & WALK YOKOHAMA』でした。
休日の横浜赤レンガ倉庫は、地元の方や観光客で大賑わい
折角だし話の種にとヨコハマエアキャビン(ロープウェイ)を体験
はい、乗りま~す。
横浜ならではの、こんな景色を眺めながらの空中散歩
時間は片道5分程かな。
あっという間に到着します。
マカオでもゴンドラで乗ったよね~と思い出を振り返りました。
春節だからか??
中華風な巨大置物も@ランドマークプラザ
約2時間かけて1万歩程の横浜散歩は良い運動になりました
そうこして、16時頃にクラブラウンジでレイトチェックアウト。
ウェスティン横浜、久しぶりのホテルステイを満喫
ご覧下さいまして有難うございました
おしまい