【PR】喘息・ハウスダスト・花粉症の予防策に「ブラーバ」? | * Happy mansion* ふたり暮らし

* Happy mansion* ふたり暮らし

読者登録大歓迎です♡

<著作権は放棄しておりません>
無断使用・無断転載はおやめ下さい。

皆さん、床の拭き掃除ってどの位の頻度でしていますか? 

image 
  
日常的に「拭き掃除」はしていても…
掃除機がけに比べると少ない方が多いのではないでしょうか?

私は、実家の母が毎日床拭きをするので…
それが当たり前と言うか、普通だと思っていました。
でも、実際毎日床拭きって結構大変なんですよね汗
腰痛持ちなので、床拭きは正直ツライです鬱

image


水拭き前は「面倒」「しないといけない」とマイナスな事ばかり考えてしまいますが…
水拭き後って「気持ちがいい」「キレイを維持したい」とプラスに変化しますよね。

床拭きを誰かが代わりにしてくれたら、それに越したことはないと思いませんか?

その誰かの代わりをしてくれるのが…
床拭きロボット『ブラーバ』なんです!! 

 image

現在、日本の住環境は7割がフローリングなんだそうです。
わが家はマンション住まいですが、基本プランはALLフローリングで…
オプション(要追加料金)で、畳コーナーを作りました。
それだけフローリングが主流になって来ていますよね。

基本スリッパ生活をしていますが、それでも床は汚れます。
特に、キッチンは2人暮らしにも係わらずベタベタしやすいですがーん!!

image

雑巾がけは、ぜんそくハウスダストの予防策としても推奨されているそうです。

そして、これからの季節と言えば”花粉症
既に症状が出始めている方もいるのではないでしょうか?
私は、既にちょっと目に来ています。

花粉って、1分半位で床面に落ちるそうで…
床面は花粉の温床 = 巻き上げないことが大事 = 拭き掃除 
『ブラーバ』なら、99.9%の雑菌を除去してくれるそうです。


動画を見て頂けば分かると思うのですが…
『ブラーバ』 とーーーっても静かなんです。
失礼なお話ですが、『ルンバ』からは想像もつかない程 静かでビックリしました。

image 

電気代の事を考え省エネ設計になっているので…
1時間稼働しても約0.5円。
0.5円で床拭きしろって言われても、そんな金額じゃしたくないですよね。
『ブラーバ』なら、0.5円でしてくれるんですぐぅ~ 

ドライ&ウェット 2つのモードがあり…
 ドライ(乾拭き)なら、約56畳
 ウェット(水拭き)なら、約20畳  
広いお部屋もくまなくカバーしてくれます。

気になるお値段は、39,000円(税抜)
全国の家電量販店・百貨店・オンラインストア等で購入出来ます。

image

実は、今回永久モニターとしてわが家に『ブラーバ』がやって来る予定ですハート
もう今から楽しみで仕方ないです。

先ずは、わが家で使ってみて…
母が喘息持ちなので、そのうち実家用に買ってあげたいな~と思っています。

届いたらレポをしますが、その前にファンミーティングでデモンストレーションを見せて頂いたのでそちらの紹介を次回させて下さいね。

<アイロボット ファンミーティングでモニターに参加しました。>

【関連記事】
アイロボット ファンミーティングに来ています。
アイロボットファンミーティングに参加して来ました!