【PR】アイロボットファンミーティングに参加して来ました! | * Happy mansion* ふたり暮らし

* Happy mansion* ふたり暮らし

読者登録大歓迎です♡

<著作権は放棄しておりません>
無断使用・無断転載はおやめ下さい。

わが家の家族の一員『ルンバ』くん(4歳)。
その生みの親である、アイロボット社のファンミーティングに参加して来ました。

image


光の関係(いや腕の問題? )でスクリーン写真が見えにくくてごめんなさい汗

今回のファンミーティングでは…
「ぞうきん掛けのスッキリ感がボタンひとつで。床拭きロボット ブラーバを体験!」と題して、普段のお掃除に水拭きをプラスすることの効果や、床拭きロボット ブラーバの製品特長・機能をご紹介頂きました。

そのお話の前に、皆さんアイロボット社ってどんな会社か知っていますか?
私は、『ルンバ』の会社だと思っていました汗・・

image

アイロボット社は、マサチューセッツ工科大学でロボットを研究していたチームにより、1990年に設立された会社で、”CHANGE THE WORLD”「ロボットで世界を変える」と本気で思っている会社なんだそうです。

地球外探査ロボット
地雷探査ロボット
多目的作業用ロボット 等実用的なロボットを開発し続けています。

image

現在、販売されているアイロボット社のロボットは世界で1400万台。
東京都の人口とほぼ同数に値するそうです。
すごい数ですよねえっ  

ちなみに、海外では…
 「プール掃除」ロボット
 「雨どい掃除」ロボット
 「ガレージ掃除」ロボット 等も販売されているそうです。
個人的に、雨どい掃除ロボットが気になりました。
 

image

アイロボット社が目指すところ…

 Dull つまらない
 Dirty 汚い
 Dangerous 危険


このような3Dの仕事は人がやるべきことではない!!
ロボットが解決すべきだ!!

↓ ↓ ↓

家庭内3Dからの解放をコンセプトにしているそうです。

確かに、私なんか専業主婦でありながら お掃除って面倒くさい とよく思ってしまうので…
ロボットが代わりにやってくれるならありがたいです。

image

長くなりそうなので…
床拭きロボット『ブラーバ』の魅力については別記事にしたいと思います。

<アイロボット ファンミーティングでモニターに参加しました。>

【関連記事】
アイロボット ファンミーティングに来ています。