ご訪問いただき ありがとうございますクローバー虹

 

 

 

水田の上を通り過ぎる風が心地よい季節となりました。
半袖シャツの出番が増えてきましたね。

私は髪を伸ばそうか切ろうか迷っていますが、

みなさんは暑い時期のファッション、
どのように工夫されていますか?



さて、今週のトピックは、
自分の弱さや欠点との付き合い方についてです。

 

 

 

  弱さや欠点は人間味を増すエッセンス

 

 

今日のトピックは、私が自分に向けてのメッセージでもあります(笑)

がんばっている人が、ポロっと見せる弱さやニガテ意識って、
なんだかほほえましかったりしますよね。

『人間だもの』、まさにこれ。



プロとして、経営者(事業主)として。
役職者として、先輩として。
親として。
そしてひとりの大人として、社会人として。

強くありたい、自立していたい


という価値観をお持ちの方、苦しい時ありませんか?


本当は弱さや欠点も、自分の一部。
飾らず表に出したい。


そんな風に感じること、ないでしょうか。



出せない、つまり出してはいけないと思ってしまうのはなぜでしょう。

「弱い自分はダメな部分、欠点や失敗はあってはならない」
そんな風に捉えているからではありませんか?


もちろん時と場合によるのでしょう。
でも、他人のことを考えてみたら、
弱さや欠点は人間らしさであり、
時にチャーミングですらあると思いませんか?


そして逆に、完璧な人は、
隙がなさ過ぎてちょっと近寄りがたく感じてしまったり。


弱さや失敗、欠点がダメなのではないのです。

それによって起きる問題にどう対応するか。
どうカバーするかなのですよね。


誰かに手伝ってもらったり、教えてもらったりして
助けてもらうことだってできる。

初めから苦手であることを伝えておいて、
対策をすることもできる。


そしてそこで新たなつながりが生まれたり、
誰かの才能が発掘されたり、
自分の成長に繋がったりする機会になるのですよね。


そうはいっても、長年持ってきた価値観だし、
クセだし、習慣だし…


それを手放して、自己受容を深めるための具体的方法として、
私の一番のおすすめは
『信頼できる人に話す』
ことです。

あなたが感じている弱さ、欠点、失敗などの悩みをさらけ出すこと。

そしてそれが人に受け入れられる経験を重ねること。

家族やお友達に相談してみるのでもいいし、
新しく勉強会やボランティアサークルのようなグループに参加して
勇気を出してありのままの自分をさらけ出してみるのもいいでしょう。

私はグリーフケアの活動の中で、
色彩心理などの学びや個人セッションの中で、
そして最近では自分で立ち上げたアドラー心理学の勉強会の中で
そのような経験を重ねています。


10年前の自分と比べて、随分自己受容が進んだなと思います。


それでもまだまだ
強くなきゃ、しっかりしなきゃ、間違わないようにしなきゃ
という自分が顔を出すので、
時々意図的にダメモード、ブラックモードのスイッチを入れます(笑)


そうやって、どんどん生きやすくなっていく自分を実感してきました。


あなたも試してみませんか?

自己理解からの自己受容(特にダメな自分)
これは間違いなく生きやすさにつながります。

 



メールマガジン『優しい世界に生きるコツ』

 

読者登録いただくと、

毎週月曜日のお昼ごろお届けしています。

 

ご登録は 🔗こちら

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

 

 

自分の中のたくさんの個性を知って、

自分を大切にできる

 

カラータイプ®本診断&カウンセリング

 

 

自分も相手も理解して、

相互尊重のコミュニケーションが取れる

 

カラータイプ®を人生に生かす アドバイザー認定講座

 

 

 

🔗詳細はこちら

 

 

 

 

郡司さちよ/甘え下手女子専門
マインドアドバイザー
心理セラピスト

🌱自分サイズで起業したい女性のためのトータルアドバイス

🌱自己理解から他者理解へ
 ▶色彩心理セッション(カラータイプ®診断、TCカラーセラピー、曼荼羅ぬりえ)

🌱世界が優しく美しいものに変わる
 ▶3色パステルアート教室(子ども・大人)

🌱グリーフケア

 

最新スケジュール

 

メールマガジン『優しい世界に生きるコツ』

(毎週月曜日にゆるっと発行) 

 

LINEでのお問合せの方はこちらから

 

【栃木県宇都宮市】
メンタルセラピー&サポート
 Lumière~ルミエール~


■ご提供中のメニューはこちら
■スケジュール
■HP
■Litlink(SNS、各種情報のリンク集)
■note(毎日更新チャレンジ中)

■Tel: 090-7429-8000
■お問合せフォーム
■Mail: sachi.gunji@@reservestock.jp

 

今日もご覧いただき、ありがとうございますハート

 
 
 
 
 
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ


 

ブログランキングに参加していますキラキラ