ルンルンのちょこちゃんです

3/6,7開催の反コレ展覧会のために
動物のイヤイヤ期についても知りたいと
旭山動物園園長の坂東園長に取材しました

その時に園長のお母さんの子育てが素敵だな
と思って聞いていましたが
『ゲンちゃん獣医になる』
という本を読んだら
やっぱりスゴいと思いました



私がステキと思ったことは3点

①ゲンちゃんが直感でつかんだことを大切にしてあげよう。信じてあげよう。


②虫を飼うのって、おもしろいわ。
ゲンに感謝しなきゃ。
(お母さんはゲンちゃんがおもしろいと思うものをおもしろいと思った。)


③ゲンのおかげでけっこう楽しい思いをしているのよ。家中、虫だらけだけど、それを楽しいと思うか、汚いと思うかで、天と地ほどちがってくるってことがわかったの。幸・不幸も同じ。ゲンみたいな虫好きの子がいて、私は幸せで楽しい、と思っているわ。


私は図書館から借りました
数冊、所蔵しているようです
気になった方は読んでみてください
児童書なので読みやすかったですよ


★今後の予定★

2月18日(火)16:00~19:00 夕方ママ会(満員)
2月19日(水)13:00~14:00 ママ's エアロ(残3)
2月26日(水)10:00~11:30 集まれ♪妊婦さん 
3月6,7日 #反コレ展覧会2020(サイパル)


3月9日(月) ママカフェ会(満→キャンセルでました!残1)→満員
3月18日(水)13:00~14:00 ママ's エアロ

《申込先》

asahikawa.runrun@@gmail.com 

@をひとつにしてね


どこにお出かけしたら良い?
こんな時どうしたら良い?
迷った時に活躍してくれる冊子です
私も持ち歩いています

☆取扱店は7ヶ所 
・こども冨貴堂(7条通8丁目買物公園)
・oyako café noi(常盤通2丁目1971-18)
・orange egg(豊岡10条3丁目5-15)
・旭荘(旭町1条2丁目439)
・助産院あゆる(永山8条15丁目1-2)
・しろくまラボ(豊岡6条8丁目3-5)
・フィール5階ジュンク堂書店旭川店


☆直接店舗に行けない方に
ネット販売→tekさんのサイト