6月4日(火)はココデで
おやこサポートネット旭川主催
子育てカフェを開催しました

第1部はNPOペアレントサポート
代表佐藤さんによる講演会
「子どもの心を動かすコミュニケーション」
~良好な親子関係を築くために~

これが私には良かったんです

怒らない人のように見られますが
朝は幼稚園に行く準備
夜はお風呂に入る準備や寝る準備にイライラ

ケンカばかりしていたので
朝、幼稚園に送り出した後は
喉がカラカラ、ヘトヘト...

この講演会を聴いて
腑に落ちることがたくさん!
皆さんにお知らせしていましたが
私が必要とするものでした

5歳の息子が1人でも出来ることをしないから
指示命令ばかりしていたと自覚
それは息子も反抗したくなるなぁ
指示命令ではなく、一緒にしようと提案しよ
など発見がありました

『遊び舎もっと』のキッズスペース

ティピの中にもちゃぶ台があるんですよ
キッズスペースにあった
お椀とお玉を持って講演会中にお子さんが
会場を歩き回っても
参加者の皆さん優しい目で見ていて
温かい空気が流れました

講演会の後
おやこサポートネット旭川の10団体紹介
この紹介を聴いてカフェタイムに
どこに行くか決めてくださったようです

第二部のカフェタイム
話に花が咲きすぎて写真ないんです...

障害児の話、いじめや不登校や虐待の話
など4つのテーブルに別れました

保育サポーターあいあいの大沢さん
抱っことおんぶの相談室の松澤さんが
同じテーブルでお話しました

車なしのママさんに
バスきた!情報をお伝えしたり
お出かけ先や預け先の話で大沢さんや
松澤さんをご紹介したり
子育てガイド『るんるん』を
紹介してもらったり
臨月の妊婦さんにプチ妊婦会をしたり
と話は尽きませんでした

私も大沢さんや松澤さんに
息子とのケンカについて相談したりしました

子育てカフェ後の息子との関係は良好
今までの朝のイライラは何だったのか
と思うほどスムーズに準備が出来て
素敵な1日をスタートできました



★今後の予定(募集中)詳細はこちら
6月11日(火)夕方ママ会
6月12日(水)ママ'sエアロ(愛宕公民館)
6月17日(月)集まれ♪妊婦さん(中心部)

8月28日(水) チアフェスvol.3 (ココデ)

必要な方に届けたいです
・旭荘さんでも販売スタート♪
☆取扱店は5ヶ所 ※『るんるん』掲載店
・こども冨貴堂(7条通8丁目買物公園)
・oyako café noi(常盤通2丁目1971-18)
・cafe&lunch nine day(豊岡11条1丁目3-6)
・orange egg(豊岡10条3丁目5-15)
・ギャラリーKIMAMA (東旭川町東桜岡166-9)

☆直接店舗に行けない方に
ネット販売→tekさんのサイト