ハサミのお手入れ♪ | マイ・ハワイアンキルト♡ダイアリー

マイ・ハワイアンキルト♡ダイアリー

これまでのハワイアンキルト作品やその他のハンドメイド作品を載せています。
時々ひとりごとなども。

虹ALOHA!虹


私の必須アイテム音譜


ハサミって、長く使ってるとなんだか固くなったような感じがすることってないですか?
(キズが出来て切りにくいのは買い換えてね)

そういうときは、買い換える前にまずお手入れ音譜
お手入れの仕方はネットで調べました。

最初、洗剤で丁寧に刃の汚れを落として(私、食器洗剤でやっちゃうてへぺろ)、鍋やバット等に入れ、熱湯を注ぎ、冷めるまで待つ。
ただそれだけ。刃と刃が重なってる部分の汚れが取れるのか、時々小さな糸屑が出てきます。
冷めたら、水分を丁寧に拭き取りよーく乾かしてから使います。
必要ならミシン油を少々。

握ってチョキチョキ動かしてみると、少し軽くなったように感じグッド!

キズがあったり、噛み合わせがズレて切れないのは直らないですが、ほこりや糸屑が原因ならこの方法で大丈夫みたい。

私は、ハッピーベアや立体プルメリア、シーホースなど、細かな切り込みを入れる作業が多いので、小さめのカットワークハサミには、かなりハードな仕事をさせています。
ハサミに大敵なほこりや糸屑。布で拭いても取りきれないことがあるから、たまにこうしてお手入れを。

お手入れしても変わらないなら買い換えると決めています。

ハサミは本当大事ですよ。
良く切れるハサミは、良い仕事をしてくれます音譜

虹

ちなみに、私が使っているハサミは「cloverのカットワークはさみ」です。
先が尖っているので細かなカットがやりやすいの。
ハワイアンキルトで、布を8枚重ねてカットしてもザクッと切りやすいのですニコニコ
何より私の小さめの手にしっくりくるサイズがお気に入りラブラブ

ハワイアンキルトを始めた頃は、子供が学校で買ったソーイングボックスの中に入ってたハサミを使ってたのですが、使いにくかったです。
使えないことはないですが、切れ味や使いやすさは専用のハサミには敵いませんねニコニコ
良いものがたくさんあります。
ハサミの他にとても気に入って使ってるのはダウン

指にフィットする「3Dシンブル」

とにかく可愛い「ハリネズミのピンクッション」
これらの画像もクローバーさんからお借りしました。

お気に入りのものを使うことで気持ちが右上矢印ラブラブ右上矢印モチベーションが右上矢印ラブラブ右上矢印
大事に使って楽しく作業しましょニコニコ


昨日、初めてハサミをネットで注文してみました。
いつも使ってるのより少し大きめ21cmの洋裁用のハサミです。
ほんとは「庄三郎」が欲しかったのだけど、予算と合わなくて諦めました。
今回はネット注文だからサイズ感、質感を確かめられなかったからちょっとドキドキ。
また報告書しますねニコニコ


それでは、今日もsmile,smileラブラブ
元気に過ごしましょ音譜

虹Mahalo虹