ムクミが陶芸で取れたかも・・・しれない。 | 〜包みの美学♡〜

〜包みの美学♡〜

「包む」をテーマに化粧品パッケージデザインのクリエイター兼点描アーティストとして活動するAKIKOが、人の心を包みこめるようなハッピーなコメントや制作の過程で感じたことを楽しみながらお伝えしているブログです。もしよかったらお気軽に立ち寄ってください!

太陽の日差しが恋しい季節☂️

皆さまいかがお過ごしですか?

 

「包みの美学♡」ブログにお越しいただきありがとうございます音譜

 

 
様々な制作物で若干引きこもり気味ではありますが(笑)気分転換も兼ねて陶芸教室に参加してきました。
 
土いじりは癒されます😊
 
image
 
素焼きで仕上がった作品を削り続け(これは削りの前です)
 
image
 
やっと釉薬掛けが終わり窯へ😅
 
image
 
あわせてこんな平皿も作ってみました♪
こちら素焼きの工程へ
 
 

 

私の作品はあまりにも酷いので写真映えする旦那の作品をご紹介です。


素焼き前ですが、まだまだ削るらしいです。・・・・こだわりすぎ😱😱(笑)

 

そんな、ゆるっとした陶芸教室ですが、
 
参加すると、なぜかムクミが取れている気がします。手はもちろんなのですが、お教室が終わる頃には靴がぶかぶかになり、なんとなく足全体が軽い🦶
 
土のおかげかな??
 
そして自宅に戻ると猛烈な眠気に襲われてソファに腰掛けた後、記憶がなくなりました。
 
むくみの解消と眠気。
 
陶芸との因果関係はわかりませんが、はりつめていた緊張感がほぐれて、副交感神経が優位になったのかもしれませんね。
 
普段描いている曼荼羅もゆっくり見つめていると緊張感がほぐれて脳が「ゆるっ」とした感覚になる時があります。
 
今度、作品を自分の四方に並べて瞑想してみたいと思います。その体感した感覚はまたお伝えしていきますね♪


 まだまだ梅雨が続きそうですが、皆さま体調に気をつけてお過ごしください。

本日もブログを読んで下さりありがとうございました🙏


ではまた♪
 
 
 
 

パッケージデザイン ブログランキングへ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

応援していただけたら幸せです。

 

 

インスタグラムもお楽しみください。

こちらもフォローしていただけたら嬉しいですラブラブラブラブ

 

 

私はこんなお仕事をしてます。

 

コスメデザイン専門のデザイン会社です
株式会社オーガストプランニングワークではコスメ、化粧品をはじめとする美容に関連する製品のデザインを手掛けております。また、販売促進に必要なパンフレットやホームページに関してもデザインをさせていただいております。お気軽にお問い合わせください。 http://www.august-p-w.com/

 

コスモメディテーションサイト
マンダラアートのために作ったホームページです。更新はなかなか出来ていませんが、応援していただければ幸いです。

http://www.cosmo-meditation.com/