トレンドの益子焼♪ | 〜包みの美学♡〜

〜包みの美学♡〜

「包む」をテーマに化粧品パッケージデザインのクリエイター兼点描アーティストとして活動するAKIKOが、人の心を包みこめるようなハッピーなコメントや制作の過程で感じたことを楽しみながらお伝えしているブログです。もしよかったらお気軽に立ち寄ってください!

素敵な時間を過ごしていますか?

「包みの美学♡」ブログにお越しいただきありがとうございます音譜

 

 

おはようございます。

週末は吉方位ドライブを兼ねて、話題の益子焼の器を求めて益子に行ってきました。
 
image
 
器に関しては陶芸を始めてからは見方が大きく変わった気がします。
 
それまでは、なんとなくカッコよければと量販店でそれっぽいお皿や器などで購入するなど、
若干適当な感覚もあったのですが、温かみのある器を使うと、料理も美味しく見えたり
丁寧に扱うようになり、気持ちも和やかになるのだと今は実感しています。
 
もちろん、量販店の器は最近はデザインは洗練されてきているので決して否定はしません。
でも、人の手で作った器と量産された器を並べた時に「あっ!やっぱり違う」と感じることが
多く。
 
せっかく食事するならやっぱり人の温もりがあった方が良いし、あまり上手ではない料理も
器でごまかせる(笑)というのも事実です。
 
また、陶芸の世界も様々な作家さんが切磋琢磨して、時代に合わせて作品を作っているので
見るだけでもとても刺激になります。
 
日本の良き伝統産業の継承をしている陶芸の世界。
 
そんな中で益子焼は今ブームを迎えています。
 
都内のショップや美術館などで販売している作品はそれなりのお値段ですが、
やはり本番で探すと美術館レベルの器がリーズナブルに探す事ができます♪
 
伺ったお店では料理研究家で有名な方が大量にお買い物をされていました。
あやかって私も数点購入。
 
さて、どんなお料理を盛り付けましょう・。
 
image
imageimage
 
さあ今週も頑張りましょう!!
 
 
 
ではまた♪
 
 
 
 

パッケージデザイン ブログランキングへ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

応援していただけたら幸せです。

 

 

インスタグラムもお楽しみください。

こちらもフォローしていただけたら嬉しいですラブラブラブラブ

 

 

私はこんなお仕事をしてます。

 

コスメデザイン専門のデザイン会社です
株式会社オーガストプランニングワークではコスメ、化粧品をはじめとする美容に関連する製品のデザインを手掛けております。また、販売促進に必要なパンフレットやホームページに関してもデザインをさせていただいております。お気軽にお問い合わせください。 http://www.august-p-w.com/

 

コスモメディテーションサイト
マンダラアートのために作ったホームページです。更新はなかなか出来ていませんが、応援していただければ幸いです。

http://www.cosmo-meditation.com/