とろろせいろのとろろを余さず食べる

にはどうするのがベターなのか問題

考えられるやり方で食べてみました。
 
一番ベターだと思ったのが、とろろの
入っている器の中にめんつゆを入れて
食べる方法。
 
だけど、時々、とろろが入っている器が
めんつゆを入れられるほど大きくない場合
がある。
 
そんなときは、そばの上にとろろをかける。
これだと、そばをつまむときにややとりに
くいのと、とろろがかかったところだけが
がばっと付いてきてしまう。
 
けど、めんつゆにとろろを入れて食べる
よりは、余すことなくとろろを食べられる。
 
アドラー心理学カウンセラー
心理カウンセラー
障害児育児サポーター
もとはしえつこです。
 
息子のリハビリの様子と回復の過程を綴ったブログをご覧になりたい方はまずは、こちらからお読みください。
①~⑳まで続きます。
 
「なにがあっても未来は明るい」
「絶望の隣には希望がある」
中途障害児育児のご家族に希望の光を届けています。

 

  今日はちょっと愚痴っちゃいます……

 

先日ある政治家の発言に衝撃を受けた人
はかなりいるのではないかと思う。
 

 

 

うむ、なんだかよくわからない。

「強い子供」ってどんな子?

強いってなんだ?

 

こういう考えを持っている大人が日本の根幹

を揺るがしているのでは?

 

「先生の言うことをきく」

「友達と仲良くする」

「みんなと同じ事を同じようにできるようになることが大切」

 

のような指導をしていると、一人一人が持っている

特別な才能が育ちにくい……

 

凸凹をなるべく削って、平均的で、従順で

大人の言うことをよく聞く子ども=いい子。

このいい子を量産しようとしてる教育が

今の子どもたちにはすでに合っていない、

ということになかなか気づいてくれないのは

なぜなんだろう??

 

一人外れたことをするとすぐに叱られる。

問題児扱いされる。親に「困った子」だと言う。

 

そんな風に管理された子は、

「自分が考えたことよりも、大人に言われた

ことをやっている方がいい」

思考になるのは当たり前。

 

そこで「主体性」なんて言われても

子どもはわからないよ。

 
 
学校という枠から一歩外に出れば
飛び抜けた才能は、脚光を浴びる。
 
その分野でどれだけ才能が開花しても
周りの大人に怒られることはない。
 
そういう人間を社会で育てていくのが
教育なんじゃないのかな。
 
 
埼玉県のかなり話題になった条例 

 

だって、子育てをしたことがないおじさんが

欧米にこんな条例があって、

 
「あ!これいいじゃん!」
 
と短絡的に持ち出してきただけのよう
な気がしてならない。
 
 
本当は、こういうことが大切なんじゃないのかな。
強い子ってこういう子のことを言うんじゃないのかな。
 

 

 

 
私が立ち上げたフリースクールは
子ども達の主体性を大切して、
自由に過ごせる空間づくりをしています。
 

学校に行かない選択をした子の居場所

ビリーバーズ板橋で

11月18日、22日に保護者座談会を開催します。

11月18日(土)は、1月から正式オープンするビリーバーズ板橋の施設見学をかねています。
1月からビリーバーズ板橋になる場所を実際にご覧になっていただきながら、保護者座談会を開催します。
日頃抱えている気持ち、不安、心配などを保護者同士で共有していただいて、有意義な時間にしたいと思っています。

 

11月22日(水)は、オンライン座談会です。
施設見学はできませんが、ビリーバーズ板橋のご説明と座談会をを行います。

 

ビリーバーズ板橋は、子どもの居場所づくりだけでなく、
お子さんが不登校で悩む親御さんが

一人で抱え込まない、
一人で悩まない、

一人にならない居場所づくり

も目指しています。

みんなで子育てしていって、子ども達がその子らしい生き方が
できるようにサポートしていきたいと思っています。

多くの皆さんにご参加いただきたいと思っています。

座談会のお知らせ

お問い合わせ、お申込みはこちらから
<お問い合わせ・お申込み>

 

 

 

10月12日にフリースペースをオープンしました。

第二回目は11月30日(木)

第三回目は12月14日(木)

にオープンです。

 

トライアル期間は、利用料無料です!!

 

********************

あなたの中にある才能を見つけてみませんか?

自分の嫌いな所、短所だと思っている所

が実はあなたの長所なんです!

 

あなたの「チカラ」を発揮しすぎてしまった

ためにうまくいかないことばかり……

 

自分が気づかない自分の「チカラ」を

再認識して、人生を好転してみませんか?

 

モニターを募集中です。

詳細・お問い合わせ・お申し込みはこちらから。
 

 

 

カウンセリングを受けて付けています。

「普通」に生活していくことに難しさを抱える

子どもの見守り方や、親としての心構え、

その覚悟がわからない……

今、子どものことで不安や心配が

常に心の中や頭の中にあって

落ち込んだり、イライラしてしまったり、

塞ぎ込んでしまっている。

誰かに自分の気持ちを聞いてほしい。

だけどだれに話していいのかわからない。

きっと周りの人はわかってくれるわけない。

そんなときは、他人を頼ってみてください。

この機会にぜひ。

あなたの心の中の声をおきかせください。

カウンセリング関するお問い合わせ、
お申し込みはこちらから。
 
 

公式LINEからもアクセスしていただけます。

下矢印LINE登録はこちらから

 ※LINEのお友達追加をしたいただいた方には、月に数回(2~3回程度)、少しだけ心が軽くなる、ちょっとだけ前を向いていけるようになる、今日は元気でいられる、そんなメッセージを配信しています。

ぜひ受け取ったください。

 

 

もしくはFacebook(本橋悦子)の Facebookのメッセンジャーからご連絡ください。

 

カウンセリング関するお問い合わせ、お申込
また、BeingUpシートセッションモニターの
お申込はこちらから。

 

下矢印LINE登録はこちらから