熊野本宮大社、浮島の森を後に

向かったのは。。。




神々が降臨した熊野信仰の発祥地

神倉神社 かみくらじんじゃ



手水舎



権現山の麓から

538段の急峻な石段を登り

社殿を目指します♪


時間たんまりあり

神倉神社へも行こうか🎶

となったので

スカートで登りました(笑)



前にも登った事があるので

今回のが楽ちんでした(*^^)v


階段は

自然石を積み重ねた

「鎌倉積み」らしいです♪





しっかりとお参り(>人<;)


ここからの眺めが

素晴らしいです✨



新宮市と海が一望



この大きなゴトビキ岩

御神体です

ゴトビキは、ヒキガエルの事ですカエル



パワー✨

貰ってる私♡




下山途中に

ハート♡

に見える石を発見⁉️

ハートに見えるよね?爆笑



下山は

より慎重に‼️

転んだり滑ると

大変な事に😱



神倉神社も

世界遺産です。


下山し

いい時間だったので

お昼ご飯を食べに

いつものお店へ🚗³₃


熊野市に来たら

お昼はここでしょ~(๑'ᴗ')ノ

の私達(笑)


はい♪

いつもの「まえ田」さん♡



鯨の造り

生まぐろ造り定食


どーしても

毎回、同じのんを頼んじゃう(笑)


お腹満たされ

次に向かったのは♪



(。・о・。)ワオ!!

いつ出来たんだろう爆笑


鬼と言えば・・・



鬼ヶ城



良い天気だと

めちゃ!気持ちイイーっ♥️



思った程、人が居なくて

貸切みたい~♪

バンザーイ笑 \(^o^)/





大好きな

新姫ソフト🍦 ♡


さっぱりして

美味しーーっ照れ



こんな事もしたりして

楽しんだので

次に向かいます🚗³₃



長くなるので

続きます🍀.*



まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン