皆さん、こんばんは。

HAPPY教師塾の浅賀です。

 

昨日は、第1回子育てママの夢プロジェクトお話し会を開催しました。東京・神奈川・埼玉・青森から合計9名の方の参加をいただきました。

身近な子育てのこと、コロナ生活での現状や外国の親子への対応課題まで、日頃考えていらっしゃることをお話しいただき、皆さんの熱意や思いの一端を共有させてもらいました。

これから、コミュニティとしての活動の説明会を経て、いよいよ研修をとおして、さらに深く広く学び・気づき・資質や能力の向上を図っていただきたいと思うとともに、仲間同士の絆を深め、また多くの方とつながって、目的実現に向けて頑張っていこうと思っています。

 

第2回(8/19 21:00~)第3回(8/22 13:00~)のお話し会もお申し込みを受け付けております。その後のコミュニティでの活動の趣旨に同意されるかたは、遠慮なくお申し込みください。

詳細は、告知文をご覧ください。

 

 

世界と渡り合える子を育てる親・教師になろう

 

自信をもって、何事にもチャレンジする子になってほしい。」

 

我が子に対し、そう願う人は多いと思います。

学校でも、多かれ少なかれそんな子ども像を掲げている学校、担任としてそんな願いを持っている先生もたくさんいるのではないかと思います。

 

自信というのは 

やってみよう!

なんとかなる!」と思える気持ちであり、失敗を恐れずに挑む力そう取り組む姿勢のことです。

 

そして、 失敗したり思うような結果が得られなかったとしても、改善策を考えて、チャレンジし続けるモチベーションを保つことがとても大切となります。

 

 この『自信』を子どもにつける・持たせる為に、担任の先生やお母さんが担う役割はとても大きいです。

 

自信は或る日突然降って湧いてくるものではなく、日々の生活の中で"習慣 として培われていくものです。

 

学校生活や家庭でどのような言葉を子どもにかけるか、どう伝えるか、先生や親がどんな態度をとるか。

といった、日常の習慣から積み上げられていきます。

 

 そこで、子どもに自信をつける5つの『習慣』をお伝えします!

 

  子どもをしっかり観察+認める(褒める)

 

テストの結果や数値として見える部分だけでなく、日常生活の中でのちょっとした変化に気づき、それをしっかり伝えてあげることが大切!

その為には、「観察する」と「聴く」が重要となります。

 

 子どもが頑張ったこと、努力したこと、できるようになったこと、を発見したり、聞いたら、 

 「○○ができるようになったなんてすごいね!」

「よく頑張ったね。」

 と、頑張りを認め成長を一緒に喜んであげてください。

 

ちゃんと見てくれてる!

褒めてくれた!

認めてくれた!

という 安心感嬉しさの積み重ねが自信へと繋がっていきます。

 

 

 他の子と比べない

 

子どもが最も傷つき・嫌うのは、他人と比較されることです。

お友達との比較はもちろんのこと、家族・兄弟間の比較も厳禁です。

比較してもよいのは、昨日までの自分(本人)だけ。

と、心得ておきましょう。

 

 失敗して当たり前!を教える

 

誰しも、初めての時・事には失敗はつきもの。

上手くいかないからこそ、その原因を探り、上手くいくよう改善したり工夫したりすることができるようになります。それこそが、大切な学びなのです。

  

「ママも失敗する時あるよ。」

「こんな失敗しちゃってね。」等、

 

自分の経験を笑い話で伝えてあげると、子どもからすると「大人も失敗したり、不安になったりするんだ。

自分だけじゃないんだ。」と、思って、ホッとしますし、失敗を怖れる気持ちも和らぎます。

 「失敗することは当然なこと」であり、「それを糧に改善すればOK!」

を伝えてあげてください。

 

  勇気付ける

 

子ども達はいつも外の世界で様々なことと戦って日々頑張っています。

一歩外へ出ると、親の知らないところで彼らなりに考え日々切磋琢磨しているんです

よね。 

なので、家庭では子ども達をあたたかく包み、「いつも頑張ってるね。」

「応援してるよ。」と、勇気づけてあげてください。

 

その一言でグッと勇気がわき、前向きな気持ちで頑張ることができます♩

 

 

 親が頑張っている姿、楽しんでいる姿を見せる

 

子どもは親の姿を常に見て、親を真似ることで学んでいきます。

  

親が、趣味や仕事やプライベートを充実させて毎日楽しく生きていると子どもは自然にその背中を追い、姿を真似て生きるようになります。

 

勉強する子になって欲しいのであれば、親が勉強している姿を見せるのが近道!

 

何か特別なことをする必要はないと思います。

 

毎日を楽しむ姿、何かに打ち込む姿を子どもにみせられるといいですね♩

 

繰り返しになりますが、自信は、学校や家庭での『自信習慣』により培われていきます。

 

自信がないと「どうせ無理でしょ。」と、諦めてしまうところを、自信があれば果敢に挑戦し、上手くいかなくても努力して問題点を乗り越えて強くなっていきます。

 

親子で楽しく『自信習慣』を身につけ、生き抜く力のベースとなる、学校で自信が身につく活動をできるだけ仕組んであげる。

 

『自信』を育んでいきましょう!それが自己肯定感→自己実現へと人間としての大切な資質や能力を学んでいくことになります。

 

学校では、PDCAのサイクルを意識した活動と評価を、家庭では、毎日の行動の繰り返しに工夫をしながら、「なぜだろう?」「どう思う?」「どうしたらいい?」の3つの問いかけは最低限すると「考えて行動する子」に変容していきます。

 

21世紀を生きる資質や能力を育むために!!

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【提供しているプログラム】

 

①現役先生の悩みの解決アドバイス

②精神的に悩んでいる先生の緊急支援

③若い先生の夢実現支援(5年次で差をつけろ)

④教師としての夢を叶えるコーチ

若くして有望な人材になる

⑤教師になりたい(採用試験合格)

先生アドバイザー【臨時的任用教員、大学生向け】

です。

 

ラブラブご相談・確認は、

kimiasa029@gmail.com浅賀まで

090-2526-9715

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

HAPPY親子塾

子育て・コーチングメニュー豊富

申し込み受付中  HAPPY 親子塾お問い合わせフォームからご連絡ください。

 

HAPPY親子塾のアメブロクリック!!

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

いつもご覧いただきましてありがとうございます。

 

HAPPY親子塾&HAPPY教師塾のアメブロをご覧いただきありがとうございます。

 

私は、子育て・家庭教育アドバイザー日本スポーツコーチング協会公認のスポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチ、そして中学校現場38年の実績の立場を中心として、

2つのアメブロとHAPPY親子塾のメルマガ、Facebookと計4つの情報発信を通して、皆様に必要な情報と知識やスキルをお伝えしています。さらに、講座やセミナーを通して(会場・ZOOM・電話でパーソナル、対面)、さらに深い学びと気づきを提供させていただいております。

 

さらに、暮れにAmazonから出版した「元校長が語るお子様を中学3年生までに自立させるための一冊」や自作で作成した「子育て参考書」(HAPPY親子塾のアメブロ最下段からご購入いただけます)

 

① 子どもの健やかな成長を願って(幼児・児童・中学生期の子育て)

② 自立型生きる力を育てる子育て(自立型やる気を育てる子育て)

③ 親子のコミュニケーションづくり

④ 主体的学びと習慣づくり(主体的な学び、遊びと運動、部活動、生活習慣)

⑤ 夢をもち、でっかく生きる(目標の達成、人生前向きラーニング)

 

を計884ページ、389記事、データファイル8分割にて、子育てをこれからしようとしている方、現在子育て真っ最中の方、保育士・幼稚園・小学校・中学校の先生方、子育てに関するお仕事に就いている方にお手元でご活用いただくために、作成しました。
本及び参考書は、HAPPY親子塾のアメブロから注文、お申し込み、目次閲覧できすので、ご面倒でもご訪問ください。
 

 

HAPPY親子塾のアメブロ



どうぞ、私を必要としている方に届きますように!!