神戸居留地で「美・ジネスサプリ」~オンオフで一目置かれる存在感~

内面外面のセルフイメージを高める印象管理コンサルタント太田久美子です。

 

自分の価値

能力を信ずること

自己を信頼する心

 

今まで自分のこと、信じるってしてこなかったな…ということに気づいて驚く私

自分の自動思考にもびっくり

認知のゆがみを、自分自身のことの捉え方、見方を意識してみたいと思う

さて、どんなふうに?

 

まず自分のいつもの自動思考を見つめてみよう

出来事があって、とっさに出てくること

 

結構マイナスのことが多いように思う自分の自己概念に向き合う

今まで、この自分の中にあるマイナスの自己概念に気づくことがなかったぁときづく

 

プラスの自己概念は、自信につながるけど

マイナスは見たくない自分だから、さけてきてたんだなぁ

 

わたしは、どんな時に自己概念が低いかと問いかけてみる

どんな時に低くなる?

 

自分が自信のないことを、しなくてはならないとき

苦手なことを要求されたとき

 

どんな思いになる?

ちゃんとやらないと!って何故か自分にプレッシャーをかけてしまう…

恥ずかしい思いはしたくないと思う

どうしてそう思うの?

出来ないということは周りに笑われる…恥ずかしいこと??と思ってるかも!?

 

ほんとに、そう?そんなことは決してない

 

出来ない自分がいても、周りは笑わないよ

今のままの自分で、できることを少しづつすればいいんだよ

 

いま、SPトランプで自分の在りたい、どうあればうまくいくのか、、トランプで内面に自問自答

 

ありたい姿   自信家  堂々さん

足引っ張る出来ない自分  内気さん 恥ずかしがり屋 のぼせ屋  責めたがりといじけ屋が一対

どんな自分ならそれをカバーしてくれる?  

・ハッピーさんで、気持ちを楽に

・今の私はチャレンジャーな私なんだ!

・そのためにいま、コツコツ努力している自分がいる

・自分は自分でいいんだ、あるがままの自分で大丈夫!

 

という思いが感じられた(^^♪

迷わず、ぶれず、亀の歩みでいいから少しづつ、やらないより少しでもやることが大切!

 

そんな今ココの自分がいます(^^♪

 

人の外見力をパワフルに引き出すお手伝いをしています~♪

https://canal-planning.co.jp/index.html