大阪府高槻市在住

食医ママを目指しています♡

米一慶子(よねいちけいこ)です。

 

 

自己紹介 はじめまして^^
食医ママって?

♡幼稚園のおべんとう作っています♡
お弁当へ込めた私の想い♡①
お弁当へ込めた私の想い♡②
お弁当へ込めた私の想い♡③
お弁当へ込めた私の想い♡④

 

 
 
 
今日は、長女の
幼稚園の卒園式でした♡
 
 
コロナウイルスの影響で
急な休園になり
子どもたちも練習なしで
いきなりの卒園式になりました。
 
 
先生方が出来る限りいい式を
と頑張って下さり、
素敵な幼稚園最後の日を
迎えることが出来ました。
 
 
 
 
 
今日は、
先日『ママのお悩み相談室』に
お申し込み下さったお客様から
嬉しいご感想を頂いたので
ご紹介します♡
 
 

 

 

『とっても分かりやすくて

楽しかったです』

とおっしゃって下さいました♡

 

 

ありがとうございます!!

 

 

なるべくわかりやすいように

と意識しているので

分かりやすかったと

言っていただけて嬉しいです^^

 

 

 

 

お客様は、

2歳の娘さんのママさんで

とっても素敵なお料理を

作られていらっしゃいます♡

 

 

お子様が風邪を引くと

長引いてしまうので

食べ物や生活習慣で免疫力を

上げるためにはどうしたらいいのか?

というお悩みをお持ちでした。

 

 

 

 

”免疫力がある”というのは

”ウイルスがカラダに入ってきたとしても

自分の力で打ち勝てる力がある”

ということですね。

 

 

私たちの周りには

常にウイルスや細菌などがいて

カラダに入ってきています。

 

 

そのウイルスなどが増殖して、

発症するのか、しないのか、

その分かれ道があるのです。

 

 

 

 

なぜ、

ウイスルに感染するのか?

 

 

感染しないためには

どうしたらいいのか?

 

 

免疫力をあげるためには

何をしたらいいのか?

 

 

などをお話させていただきました。

 

 

 

そして

熱性痙攣も経験されているので

お熱が出たときにすべきこと

お話させていただきました。

 

 

相談日2日ほど前に

娘さんがお熱を出されたので

早速実践して下さいました♡

 

 

 

 

お子様はまだ小さいですし、

通われている保育園の給食も

とても素敵な保育園だったので

 

 

きっと腸内細菌をたくさん増やして

元気に大きくなられるだろうな

と思っています^^

 

 

 

 

今、コロナウイルスで

色々影響が出ていますが

ウイルスに感染するか、しないか

は自分にあります。

 

 

どんな自分であるのか、で

感染するのか、しないのか

が決まるのです。

 

 

 
 
そういったお話もさせて
いただいていますので
免疫力をあげたい方は
4月予定の『ママのお悩み相談室』
をご検討下さい。
 
 
4月開催の『ママのお悩み相談室』は
3月20日頃に募集開始できたらと
考えております^^
 
 
公式LINEのみでの募集
になりますので、お友だち登録
しておいて下さいね♡


 

 

 

 

 

【お友だち募集♪】LINE公式アカウントを作りました♡

▶LINE公式始めました♡お友だち募集中です♡
食医ママに興味があるママ
子育ての悩みを話したいママ
何でもいいから話したいママ
お友だち募集中です♡



ぜひ、お気軽にメッセージ下さいね♡