ストーカー気質 出張時に便利なアプリ2つ | シンガポールで3姉妹を子育て

シンガポールで3姉妹を子育て

2013年4月から主人の仕事の関係でシンガポールに転勤、のちローカル採用に転職。ローカル中学校に通う長女とローカル小学校の三女、障がい児の次女の、3姉妹の日々の生活や子育てについて載せています。

チャンギ空港がシンガポール入国時に全員自動ゲート使用を可能にしたよ


この自動ゲートを通っての入国審査は40秒バレエ


チャンギ以外も含めると私が10回以上この自動ゲートを試した経験からいうと


ささっと通るにはちょいコツがいるけど爆笑


おおむねとても早いキラキラ


観光にも世界一のハブ空港になるためにも力を入れるシンガポール、


本気とお金💰を出したらこんなもんさ?!




コツは

・列に並んでる人を見極める笑

・メガネ、帽子、サングラス、マスクなど全てあらかじめ取っておく

・カメラをじっと見て体を微動だにさせない

・子供はステップマークより少〜し後ろへ(足跡半分踏むくらい)




ということで旅つながりで


夫が出張時に私が使うアプリ2つ。


1️⃣Flightrader24

毎回では全然ないけど


アプリで夫の便飛行機を追っかけたりしてる。


ちゃんと時刻通りに現地を飛んだか、チャンギに着きそうか、がわかる。


飛行機の便名を入れて


右下の「地図に表示」を押すと


飛んでる時間帯は、地球上のどこらへんに飛行機がいるかが見られるニコニコ


無料アプリなのにとても便利拍手


小2の長女がひとりで日本一時帰国際にインストールしてから

ずっと使ってる。





2️⃣CHANGI


こちらも便名を入れて登録しておくと

チャンギの何番ターミナルかがわかる以上に


バッゲージベルト番号、ピックアップする場合のドア番号が出てくる。

夫は出張の時もたいていギリを攻めてますのでチーン


あっちが便名を忘れずに私にお知らせしてきた場合に限り、ターミナルとドアがすぐ伝えられるように登録してます。秘書みたいなもんです。


伝えて忘れてる時にまで追っかけて情報入手したりはしませんがチュー



















飛行機飛行機飛行機


このアプリは


自分が旅行に行く時も便利でおいで


grabを予約する際に

・terminal番号

・door番号


がわかった方が、5人でかつスーツケース複数持ち、次女連れ


だと歩く距離が短くて便利グッ


その後、おすすめされたドアから入ればcheck-in rowもすぐ近く、


Gateも教えてくれる🙌




チャンギに知人をピックアップに行く場合も


自分が旅行に行く時も


私にはCHANGIは便利で必須なアプリキラキラ




2学期ラスト1週間。

短縮や非登校日満載笑い泣き


本日は軽めと長女に言われ、全員プラタのハムチーズ巻き。


なぜか?ひとり分しか写真撮れなかったキョロキョロ