長女の勉強の仕方が変わった | シンガポールで3姉妹を子育て

シンガポールで3姉妹を子育て

2013年4月から主人の仕事の関係でシンガポールに転勤、のちローカル採用に転職。ローカル中学校に通う長女とローカル小学校の三女、障がい児の次女の、3姉妹の日々の生活や子育てについて載せています。

あーえー途中まで書いてたのに消えたえーん


本日が長女のTerm2の期末テスト最終日🙌

今日は、昨日の回鍋肉の残りをご飯の上に乗せてみた。温かく食べられるといいな〜ルンルン





長女の試験前の勉強法が変わった。


以前は試験前になるとノートをキレイに整理してて「見てみて〜きれいに書けた〜」


長女の性格からして気持ちはわかるがそれムダなやつえーと思って


(ノート提出じゃないんだから)「ノートを整理することが目的じゃないよね?」


「キレイなノートにかけた時間=テストの点数には繋がらないからもったいないよ」


「教科書に書きこんだら?長女がノートに書いたことはほぼほぼ教科書に書かれてるでしよ?分からない補足や覚えられない箇所だけ空きスペースにどんどん書いて、教科書見たらわかるようにすればいいんじゃない?」


などと指摘してたのが


最近「アウトプットせよ」とパパに言われたみたいで



記憶系の科目は


1️⃣ホワイトボードにばーっと書き出す


2️⃣ストーリー仕立てにしてぶつぶつ唱える


3️⃣語る

「ママ、ちょっと聞いてて」

「え。ママ聞いてもそれが合ってるかどうかわからないけど?」

「それでも聞いててニコニコ


いつも早口なのにさらにその10倍くらいの早さで、Bioやchemistryのグルコース生成やら化学式を語られ、母にはなんのこっちゃ昇天だけど、たまにつっかえては「…」ん?と私に見られ、あここ自分ですらっと出てこないが認識できるみたいなので、付き合いましよう照れ



















とかく勉強しなきゃいけない科目数は多いし


進度はめっちゃ早いし


試験は嫌がらせ的に難しいし


捨てられる科目もないし。。


自分にとって効率よく身につく方法をブラッシュアップしてってがんばってね。
















私は


人に教える


がいちばん自分に身に付いてるか確認しやすいと思う。


説明してみると、あやふやだったり、相手が分からない時に別角度から説明しようとしてできなかったり、が自分でわかるから。


だから


お友達や妹に教えるはとても良い勉強法かとニコニコ


長女にも小学校低学年の時から推奨してる。


お互い助かるとても良い方法だよ〜って。


ただ


試験前にそれをしてると


限られた時間で見直しが終わらなくなるから


日々はそれで自分も確認しながらお友達に教え


試験前は長女のような超高速アウトプット、良い方法かもニコニコ


良いかどうか、アウトプットが充分だったかどうかは


結果を見て語るべきだね{emoji:019_char3.png.てへぺろ}