ママのイライラが笑顔にかわる
2才からのこども料理教室
「こどもカフェ」の
みほりん@村上三保子です
大阪堺・池田・兵庫西宮・東京代々木で
未就学児リアルレッスン開催中です。
3~4か月に一回ほど。
出張レッスンをご依頼いただいている
あかりの家助産院
たくさんのママたちによりそっておられる
由留木先生はとってもパワフルで素敵な方です。
歯医者さんの待合室でお友達になりました(笑)
(そういうことは、フツーはあまりないらしい)
普通じゃない私たちは、意気投合し、
ママたちの悩みのトップ3に入る
「ごはんを作るのがしんどい」
を、なんとかしてあげたいので
村上先生、うちに来てレッスンして~~!!
ということで、およびいただいています。
おっぱいトラブルで来られるママさんが多いので
子どもちゃんが、まだ月齢も小さく
これから離乳食。という方も多いんですね。
なので、薄味で、とりわけができたり
身体に優しい。
そして、めっちゃ簡単!!!
特別な材料は使わない。
でも、ちょっと料理上手に見えるやん(笑)
のような感じで献立を考えています。
そして、何よりこのレッスンの時間
ママたちにリフレッシュしてほしいんですよね。
どんなことも「こども優先」のこの時期。
授乳中は、お酒や、辛いもの、カフェインなども
控えているでしょうし、睡眠不足は当たり前。
そんな中、仕事復帰にむけて保育園さがし
頼みの子育て広場や、公園は
コロナ対策で、自由度が低い・・・( ;∀;)
たまには、おいしいものをゆっくり食べてね。
そんな由留木先生が、赤ちゃんたちを
一手にひきうけて保育してくれるんですよ・・
優しすぎる・・・
今回のメニューは
甘辛牛肉のちらし寿司
菜の花の白和え
魚のホイル蒸し
あさりの潮汁
私からは、きんかんケーキをご提供しました。
ちらし寿司の具
牛肉や、干しシイタケの甘煮
人参の甘煮・新ショウガの甘酢など
ひとつひとつは、手が込んでいるようだけど
作ってみたら意外と簡単で、
作り置きができるのでとっても便利。
手作りのすし酢にすると砂糖を控えられるので
あっさりといただけるし、お肉でボリュームプラス。
授乳中はお腹がすくんです!!!
そして、同じ具材で白和えを。
白和えは、おうちで作るとなかなか
うまく味が決まらない・・と聞くのですが
今日も、みなさん絶賛!!うま~い!!!
をいただきました^^
しかも、簡単・・・
これ・・・シンプルでおいしすぎて
具材のアレンジは無限なので・・・
仕事に復帰したら
毎日、ホイル蒸しにします!!
というママも(笑)
そうそう。そうやって気持ちを軽くしていこう!
昆布でしっかりおだしをとって
砂抜きをしたあさりを入れて・・・
これも、やってみるととっても簡単!
ずっと粉末だったので、おだしデビューします!
というママも。
料理へのハードルがさがるとめっちゃ嬉しいです。
お料理の話だけでなく
離乳食のお話。
子どもの好き嫌いや成長。
話は尽きませんでした。
こうやって、特別な悩みじゃないけど
日々のどうしてる?
しんどいよね?
こんな会話が、ここ2年ほど
ママたちから消えてていた・・・
本当に本当にしんどかったと思う。
それが当たり前だなんて思わないでね。
大丈夫。みんなで心をよせあっていきましょう!
おいしい楽しい時間を本当にありがとうございます。
あかりの家助産院の次のレッスンは5月の予定です!
ただいま募集中のレッスンです
↓↓↓
3月のレッスンは全日満席です。
小学生向けオンラインレッスン
春の体験受付中!
みほりんのクラスは定員満席のため
あたらしい講師陣にて、新クラスオープンします。
↓↓↓
子育てのお守りとして大好評をいただいております!
*****************************
****************************