「暑いですね〜滝汗」が

あいさつ言葉になってますねタラー


今朝、海浜幕張行きの電車🚃に

たくさんの人が乗っていきました。


音楽イベント音符サマソニルンルン

行く人達がいっぱい🈵

熱中症に気をつけて〜パー


私は、ヨガのお仕事でした。

(注意はぴくみは

フィットネスインストラクター)


生徒さん…

テレビで片岡鶴太郎が

夜23時に起きてヨガをやってるって

言ってました!

ヨガってそんなに何をするんですか?


おそらく

鶴太郎さんは

本格的なヨガ生活を実践されていて

生活がヨガ道なので

修行に近い生活をしていて


瞑想、呼吸法、お祈り

ヨガのポーズ

食事もヨガ的な内容なのでは?


ヨガには

アヒムサ🟰非暴力というのがあって

肉、魚など動物性のものをいただくのは、殺傷になるのでNG。

また、殺傷される時に苦しむエネルギーが残っているとの事。


ですが

私は、肉も魚もいただきます。

やめていた時期もあるのですが


この世の中…

あれはダメ。これはダメ。

となると生きにくいチーンダッシュ


肉、魚バツブルー

アルコールバツブルー

ロックバツブルー


わたしにはムリでしたショボーン


栄養学からすると

肉や魚は良質なたんぱく質。


そして、栄養バランスよく食べて

健康になり

精神的にも安定しているので


わたしは自分が心地良い

いまの生活で

生きたいと思います。


その人の心地良いが大切ハート


鶴太郎さんは

ヨガ的生活が心地良いのでしょう。


気持ちはわかります。

私もヨガの勉強で

1ヵ月アシュラムにいた時は

ヨガ的生活が心地良かった。

そういう環境が、整っていたから出来たんですね!



牛しっぽ今のわたしは牛あたま

週一回、畑作業をして土を触り


フィットネスで

体を動かす楽しみを

感じてもらい


おいしく楽しく食べて

ダイエットをして

健康になり

好きなファッションを楽しんで


みんなにも幸せになって欲しい。


しがらみに

もがいているなら

抜け出す手助けをしたい。


自分次第で変われるよ飛び出すハート

自分を愛してあげよう飛び出すハート



猫しっぽめちゃうまおかず猫あたま

畑で採れた野菜↓↓


農薬、肥料不使用

栄養満点のやさい…


焼き浸しにしよう!


暑くて疲れ気味なので

豚肉のビタミンB1で

疲労回復だな。


よし、豚しゃぶだ!


めちゃうま〜

焼き浸しのタレで

豚しゃぶも食べますルンルン


焼き浸しのタレに

生姜醬

黒酢


この2つを入れると

めちゃめちゃうまい拍手


豚しゃぶは

鍋にお湯を沸かして


火を止めて


お肉をいれて

色が変わったら出して

ザルで冷ます。


肉を煮たり

冷水につけたりすると

かたくなります。


宇宙人しっぽ豚肉のいいところ宇宙人あたま

豚肉に豊富なビタミンB1

糖質をエネルギーに変えるので

不足すると…


パワーがでない

疲れがとれない

脂肪燃焼しない


と悪循環にガーン



おいしく食べて

たのしく痩せて

ハッピーになろう!




あしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

ビーグル犬しっぽダイエットアドバイザービーグル犬あたま


食いしん坊でも

食べて痩せるダイエット


ベルラスダイエット認定サポーター

はぴくみです。


————————

体験セッション予約受付中

https://reserve.bellelifestyle.net/trial/6ba65607-3a3a-4d6c-8b59-5205f02f1c17