平凡な主婦hapiのブログにお越しくださり、ありがとうございますニコニコ






3月の家計簿を締めました札束





食費は予算65,000円のところ、支出合計は69,515円

4,515円のオーバーです。



お米は1か月のうちに5キロを2回購入していますおにぎり

値上がり前は4,000円あれば買うことができていましたが、今は特売を狙っても10,000円近くかかります。



ポイントやクーポンを駆使し、食費節約の工夫はしていますが、やはりお米の価格高騰は大きいですアセアセ

品薄の時期を乗り越え、白米を食べられるだけありがたいですけどね。



日用品は424円のややオーバー。

光熱費・通信費も、18円の僅かなオーバー。惜しい笑い泣き



予備費も、1,718円のややオーバー。

学用品の注文、

歯科メンテナンス代、

検定の問題集、

まもサーチの更新料

などを支払いましたコインたち



↓まもサーチ、行動範囲が広がる小学生におすすめですウインク



微妙なオーバーだらけで、緩んでたかな〜と思いますが、春休み&年度末のバタバタの中でこれならまだ良かった方なのかな・・・。



まだもう少しお弁当が続きますが、頑張りますお弁当



下矢印現在地が分かるまもサーチ、ランドセル等に入れておくと安心ですクローバー


 

 

 

 

 

 

ありがとうございましたブルー音符