いつも読んでくださりありがとうございます!

ママコリンです♡

 

 

今日はこちらの続きを。

ダラダラと書いてきましたが

今日でおしまいにしようと思います。

 

 

 

この1件から、もう1年以上経ちますが

特に、何も変わらずと言ったところでした。

 

多い時は週2くらいでこちらの課へやってきては

後輩や、同期、はたまた課長や係長とも一言二言話したり

私の所属する係の後輩に話しかけたりもするので

「あ、来てるな」と分かりますが

特別、会話をする訳でもなく過ごしていましたが、

1ヶ月くらい前かな、突然何事もなかったかのように

話かけられ、普通に話せたので

ちょっとホッとしています。

 

 

 

さて私が何でダラダラと書き続けたのか。。。

 

私ね、この件で思うことがあって

それを誰にも言わずにいて

でもずっとモヤモヤしていました。

 

この飲み会があったのは金曜日で

私は次の日、早朝から友人と会う約束があり

とてもじゃないけどXさんの要求に応えられる状況になく

もちろん、友人との約束がなくても応えるつもりはないけれど。

 

そして、私は

彼から一言も「好意がある」とも何とも言われた訳でもなく

今まで一度もそんな素振りも見せたこともなく

(愛妻家で子煩悩だと思っていたし、そういうイメージの人で通っていたと思う)

 

好意があるなしに

行為が出来る人もいるのも知っているが

私はそうではない。

 

そして、彼の誘ってきた理由が

「自分の奥さんが浮気をしているかもしれない」

「そっちがそっちで楽しむなら

こっちも同じようにする」と言って

選ばれたのが私だった。

 

なんか失礼じゃない?

 

お家騒動に巻き込まないでくれ、と言うのが

私の正直な思いだった。

 

私のことをどう思っているのかも分からず

都合も聞かれず

ただ「やれそう」って勢いで凸られた。

あまりに身勝手な要求、

そこにあるのは「自分だけ」。

目の前にいる私のことは

全く見えていないみたいな。

 

そもそもやる気はないけど

そんな一方的な要求に応える気にならないよ。

 

こちらへの配慮や思いやりがもう少しあったら

少しは違うんじゃないか?と。

(私は応えないけど)

そんな気持ちになったのでした。

 

 

 

もちろん、言っても良かったのだ。

私は明日、早くて無理ですと。

でもそれって

「今日は無理だけど他の日ならOKです」って

言ってるみたいじゃないかと。。。。

 

とは言え、結局は

自分が「悪く思われる」ことが

一番、いやだったのかも

とも思う。

 

どちらにしても、気まずくなるなら

自分の気持ちをはっきりと言う方が

ストレスなくていいのかも、

と自分のストレスの原因は

ハッキリ言わないことが招き寄せているのかも

と最近は思うようになりました。

 

ひとまず、気まずさも薄まり

通路で会えば挨拶くらいは出来るようになったので

時間の経過はありがたいです。

(Xさんはどう思っているのかは不明ですが)

 

 

 

これで、この話はおしまいです。

 

読んでくださり

ありががとうございました!