2024年5月箱根ふふ② | 弥呂久(みろく)の算命学奮闘記

弥呂久(みろく)の算命学奮闘記

算命学は、古代中国で生まれた陰陽五行を元にした占術です。
性格・運勢・相性などを占い、 自分自身の取扱説明書で人生をより良いものにしましょう♪

①からの続きです音譜


夕食は食事処の山の笑にて


先付からのスタート

nonのノンアルゆずとシナモンのドリンク

シャレたドリンクを頼んでみた

お茶系よりはこっちの方が食事に合うかな白ワイン



パートナーは日本酒大吟醸

グビグビいってます日本酒



先付け取り分けたやつ


碓井豆のすり流し

鮮やかな緑が新緑を思わせます


お造りはキンメとアオリイカと中トロ


進め肴はプリフィクスで三品選びます

全部寿しにしたかったけど

せっかくなんで選んでみましたパー

ちなみに寿しは中トロ縞鯵煮穴子寿司

全部好きなやつラブ



鰆の藁焼きはファイヤーしちゃってます

香りが付いて半ローストで食感良し


たたきっぽい仕上がり



一見やっつけ作業のような小鍋だが

黒毛和牛とトマトを崩しながら食べるスープが

なんとも不思議な感じ

行者にんにくもニラみたいでいいアクセント



新茶と茗荷の釜炊き御飯

焼き〆鯖には塩海苔とポン酢卸し

食事は自家製お蕎麦も選べます



いちごミルク仕立ての黒蜜わらび餅

アイスと枇杷とさくらんぼ添え

桜の葉がいい香り


もう食事が圧巻で笑い泣き

美味しくて黙るという

料理長に敬礼気づき

大満足でございましたパー


余ったご飯はおにぎりにしてもらって

これはこれで鯖がいい感じで

冷めても美味しく夜中に頂きましたチュー

(食いじはってんなねー


今回最高に食事がどれも美味しかったですアップ

パートナーも絶賛してた〜アップアップ


ということで③へ続く、、、音譜


次は朝食編と総評だよチョキ