2023年6月台湾旅行② | 弥呂久(みろく)の算命学奮闘記

弥呂久(みろく)の算命学奮闘記

算命学は、古代中国で生まれた陰陽五行を元にした占術です。
性格・運勢・相性などを占い、 自分自身の取扱説明書で人生をより良いものにしましょう♪

続きです音譜

2023年6月台湾旅行

 


1日目の天気は雨雨

ザーザー降って止んでの繰り返し

先ずは迪化街へ行ってみます地下鉄

雨だからか人はあんまりいなかった

日曜日なので永楽市場はお休み
2階に客家柄の布とか可愛い既製のポーチとかある

途中、移転した青木由香さんのお店
你好我好(ニーハオウーハオ)という台湾雑貨のお店を
見たり乾物屋さんで干し台湾パイナップルを買ったりしながらひたすらまっすぐ歩きます走る人

迪化街も閉店してしまってお店や
以前あったところが洋服屋さんになったりして
新しくなりつつあるのかな

台湾人気インスタント麺の曽拌麺のお店

試食を出してくれて味を試せる

一番人気の香葱椒麻
ピリ辛風味の汁無しまぜそばを購入
太いちぢれ麺がモチモチです
台湾風に言ったらQQチュー


歩き疲れてかき氷屋さんへ


パイナップルと緑豆のかき氷
シャリシャリ冷え冷え~
温かい烏龍茶付き

このお店の隣がかごバッグで有名な
高建桶店
みろくは高倉健の店って覚えてるニヤリ

かごやら漁師網バックやらを買い込んで
しばらく歩くと石鹸屋さん発見目
新しいお店かな

一番人気のキューカンバーの洗顔石鹸
お試しで手を洗わせてもらったら
ツルツルになったので購入ビックリマーク
乾燥肌にいいらしいドキドキ


東洋ローズのスプレーもとってもいい香りで
顔にも身体にも使える

滋養製菓のパイナップルケーキも
購入したかったが夕方で閉まってた~ガーン

帰りは北門駅ではなく大橋頭の駅から電車に乗ります
慈聖宮天上聖母にもお参りしたかった~
雨と荷物で今回は断念笑い泣き

外からまた伺わせていただきますと
心の中でご挨拶ラブラブ

このエリアは地元憩いの場所にもなってます

ということで③へ続く、、、
次も有名な通り永康街(ヨンカンジエ)だよ音譜