万博へ行ってきました!
日頃から仲良くしていただいている大切な方々と一緒に万博へ行ってきました。
私と娘は2カ月前に予約して当選した 大阪ヘルスケア館「人生ゲーム&リボン」 の体験があったので、少し早めに会場入り。
私は2回目、娘はなんと3回目の人生ゲーム。
なかなか予約が取れないのに、2回も3回も体験させてもらって、最近はちょっぴり申し訳ない気持ちになっています。やっぱり予約って簡単には取れないですよね。
会場で、朝早くから西ゲートに並んでいる方とお話しすることができました。
その方は「あと3つだけどうしても予約が取れないんです」とおっしゃっていて、モンスターハンターと、あと2つ…何だったかな、忘れてしまいましたが、確かにどれも人気のパビリオン。
時空シアターだ!あと、一つなんだったかしら?また思い出したら書きたいと思います。SNSでも、モンスターハンターが取れないとよく見ます。
娘とも「それは確かに取れないよね」と話しながら、人生ゲームを終えました。
暑さに負けない楽しみ方
合流後は、まずかき氷を食べに行きました。
サントリーのお店のかき氷は本当に美味しいです!今回は2回目だったので、贅沢にシロップと練乳を追加していただきました。夏の暑さが一気に吹き飛ぶ美味しさでした。
そのあとは、予約していたパビリオンを回り、最後は 大屋根リングから花火を見ることに!
花火が始まるのは19:19から。
この日は8月29日、夏休み終盤ということもあって人が多く、花火の前にパビリオンに並ぶと花火に間に合わないので、少し諦めて大屋根リングへ向かいました。
大屋根リングから見た花火は、迫力があって本当に感動的!一緒に行った方々にも喜んでいただけて嬉しかったです。
その後は、夜の「アオと虹のパレード」を鑑賞。こちらも素敵で、何度見ても飽きません。
そして最後に、インドネシア館へ。
最近TikTokで話題の「早く、早く」という掛け声に合わせて、皆さんと一緒に盛り上がりました。
ステージでは、「恋するフォーチュンクッキー」 や 「ヘビーローテーション」 などAKBの楽しい曲が流れていて、会場が一体になったようで本当に楽しかったです。
インドネシア館はやっぱり楽しい!
インドネシア館は本当におすすめです。
TikTokでもよく見かける「早く、早く!」の掛け声で、みんなで一緒に盛り上がるショーは、何度見ても元気をもらえます。
今回で3回目の鑑賞でしたが、やっぱり楽しい!動画を撮ったので、アメブロにも載せたいと思いましたが、何故か無理でした。残念😢
初めての方の感想
初めて万博に来られた方が「思っていたほど暑くなかった!」と驚かれていました。大屋根リングの下は本当に涼しいし、建物に入れば冷房も効いているので、過酷さはそれほど感じなかったようです。
少し安心しました!
SNSでは「暑い」「予約が取れない」「楽しくなかった」という声も見かけます。でも、どこに行っても夏は暑いもの。
USJもディズニーランドも同じ!と心の中でうなずいてしまいました。
私が行った日は幸い、まったく風がない日は一度もなく、並んでいるときにふっと涼しい風を感じられる瞬間もありました。冷風機やミストも設置されている場所があるので、並ぶときも少し楽になりますよ。
これから行く方へのアドバイス
もし一度か二度しか行けない方は、しっかり準備をしてから行くことをおすすめします。
• 行きたいパビリオンを決めて計画を立てる
• 暑さ対策を万全に
• 地図で場所を把握して、無駄な移動を減らす
大屋根リングの柱には番号が振られているので、待ち合わせの目印にもなりますし、歩きながら番号を書き込んで覚えていくのもおすすめです。
今回一緒に行った方々とは、ゆっくりお話をしながら楽しむことができました。
たくさんのパビリオンを回れたわけではないけれど、それでも素敵な時間を共有できてよかったです。
何度行っても楽しい万博。
もうすぐ終わってしまう思うと、少し寂しい気持ちにもなります。
また次回も、ブログで万博の楽しさをお伝えできればと思います。
旅先で出会った風景や美味しいもの、小さなときめきを綴っています。のんびり気ままな旅が好きです。⇒プロフィール
読んでいただき、ありがとうございました。これからもゆるく楽しくつながれたら嬉しいです。「いいね」や「フォロー」も励みになります。よろしくお願いします。