TODAY'S
 
人生ゲーム




大阪ヘルスケア館で未来版「人生ゲーム」を体験してきました!


先日、大阪・関西万博の 大阪ヘルスケア館 に行ってきました!


目玉コンテンツのひとつ、 「人生ゲーム REBORN in 2050」 に参加したので、今日はその体験レポを書きます✨



体験の流れ



パビリオンは予約制なので、事前にアプリで予約して当日参加します。


流れ
1. 事前予約(私は当日予約)
2. 来場して 「REBORNバンド」を発行
3. カラダ測定ポッド で健康測定
4. 未来の自分アバター との対面
5. 未来都市ブースを巡って、リボーン後の世界を体験
6. 人生ゲーム REBORN in 2050


今回は、当日予約で娘が予約を入れてくれました。

人生ゲーム1人と、リボーン体験1人での予約。


2人分の枠は取れなかったので、スタッフの方に

「2人で一緒に参加できますか?」とお尋ねしたところ、


「大丈夫ですよ!」と対応していただきました。


そのおかげで、2人で参加することができました。感謝です😊


妹家族から、人生ゲームは取れていなかったそうですが、たまたま「やっていかれますか?」と聞かれて参加してきたそうです!


その事を知っていたので、中で待ち合わせをして一緒に人生ゲームのブースへ行って聞いてみましたら、OKでした!よかったです!




未来感たっぷりの世界観


中に入ると、 巨大なLEDパネルと床一面に広がる映像 に包まれます。































本当に 2050年の未来都市 にタイムスリップしたみたい!


1人1台の タブレットを持って参戦 するので、操作感も本格的です。


制限時間がある中で選択を迫られる場面はドキドキ…




私の結果は…

なんと ゆうゆう、ハートランキングがグループで1位!💖





「健康面での選択が良かったのかな?」と嬉しいです。


普段から健康には気をつけている成果かもしれません(笑)

ただ、お金はあまり残らず… やっぱり「心重視」の選択をした結果なんでしょうね。



面白かったポイント
点数がリアルタイムで表示される のが楽しい!


ランキング形式なので、盛り上がります。
アバター作成


ニックネームとアバターを選べるんですが…

操作に戸惑って、全然かわいいのが作れませんでした😂


でも、ゲームが進むにつれて、アバターが仕事や経験で どんどん変化していく様子 を見るのは楽しかったです。

家族や友人と共有できる


娘と一緒に参加したので、体験中も終わってからも大盛り上がり!


「次はこうしてみよう!」なんて会話が尽きませんでした。



未来を考えるきっかけに


この体験を通して、
「2050年ってどんな社会になっているんだろう?」

「自分の人生、どう選択していきたい?」

と、自然に考える時間になりました。

しかも、 また次の予約も入れているので、再チャレンジが楽しみです!


今度はもう少し「お金」と「ハート」のバランスを取れるように(笑)



未来都市の映像演出は迫力満点!
お金とハート、どちらを優先するかでゲーム展開が変わる
今回は ハート重視で1位獲得!
健康やつながりの大切さを改めて感じられる体験



大阪・関西万博に行く予定がある方は、ぜひ 大阪ヘルスケア館 の人生ゲームを予約して体験してみてください!


未来をちょっと覗ける、ワクワクの時間でした✨


 
 
 

旅先で出会った風景や美味しいもの、小さなときめきを綴っています。のんびり気ままな旅が好きです。⇒プロフィール

 
 
読んでいただき、ありがとうございました。これからもゆるく楽しくつながれたら嬉しいです。「いいね」や「フォロー」も励みになります。よろしくお願いします。