台湾旅行記 ~いざ出国、台湾へ | ケアマネ時々卓球、時々その他

ケアマネ時々卓球、時々その他

仕事は介護、プライベートでは卓球を中心に、その他もろもろ思いつくままに書いてみます。テキトーな独り言です。

11/28~12/1まで台湾に旅行に行ってきた。

きっかけは5月に知り合いが「年末に台湾で卓球の大会があるからでない?」とお誘いを受けたことがきっかけだ。

うん、面白い。台湾と言うと親日国でも有名。東日本大震災の時もいち早く駆けつけてくれ、しかも募金額も一番。故安倍総理も「台湾有事は日本有事」という事を言ったように、両国の関係は良好。これは行くしかない。

 

大会の要綱が出たのが9月頭。

すぐにメンバーに打診して参加者を募集。

大会が「台湾マスターズ」というだけあって参加資格は40歳以上。ウチのメンバー4名と観光目的の若手1名が参加表明。

 

メンバーの一人が半年前に台湾に訪れており、旅行慣れしているので、飛行機などの手配を請け負ってくれるそう。

 

パスポートが2008年に失効しているので新たに申請。

そのうち参加者からラッキーランドのキャンペーンのお知らせ。これは台湾5000元(日本円で2万円~2万5千円くらいか?)が当たるイベント。条件はあるものの、今回は対象となるため応募する。

NT$5000_Campaign

応募して数日で当選案内。今回応募した4名中3名が当たるという運の強さ!

 

実際に頂いたのが「悠遊カード」。日本で言うスイカみたいなものだ。コンビニをはじめ交通でも使える。

 

そんなこんなで11月に入るとソワソワ。

 

1週間前もソワソワ。

 

そして当日は午前中仕事をして、予定よりも早めに出発。

待ち合わせ時間が14:00という事で出国手続きを取り、16:35、いざ台湾へ!

 

桃園国際空港に着いたのが現地時間で20:00。

入国手続きや両替をしたりで、ホテルについて、近くの居酒屋へ。