2つの世界選手権 | ケアマネ時々卓球、時々その他

ケアマネ時々卓球、時々その他

仕事は介護、プライベートでは卓球を中心に、その他もろもろ思いつくままに書いてみます。テキトーな独り言です。

 

 

 

 

卓球の世界選手権が中国の成都で

バレーボールの世界選手権がオランダのロッテルダムで開催されている。

 

日本チームは両種目とも順調に勝ち進んでいる。

 

スポーツの人気にはやはりメディアの力が大きい。

 

競技側も目玉になる選手が欲しい所。

 

しかし、ただ目玉になればよいというものではない。

なので、インタビューも最近の選手はしっかりしている。

 

相手の悪口を言わない、自分の力を自慢し過ぎない。

その試合を反省しつつ、次の試合に向けての抱負を語る。

 

昔、野球の日本シリーズで「相手は~よりも弱い」という報道がなされて、3連勝の後、4連敗したなんてこともあった。

あれは、その選手はそこまでは言っていないのに、新聞がそう書き立てたことが最近になって分かっている。

 

しかし、それを選手個人の責任にするには無防備すぎる。

 

なので、そこは周りの大人がフォローしないといけないし、現実的にそうなっている。

 

選手はインタビューの受け答えのレッスンも受けるみたいだし。

 

選手は単純に、その競技に打ち込みたいだろうが、世間がそれを許さないというか、話を聞きたいというか。出来れば刺激的な話を。

 

本当はどんなスポーツでも、純粋に応援したいんだけどね。