Bass Bum Diaries -30ページ目

ギンカクパラソルの固定

こんにちは。



「釣り台のギンカクにパラソルをどうやって固定してるの?」



という質問を釣り友から聞かれたので

私はこんな感じで下矢印と答えておきました。




〈バージョン1〉

パラソルホルダー2本使い



安定感は問題無いけど

ギンカク組立てるとき、下のホルダーを

装着するのつい忘れがちで地味に面倒くさい煽り





そこで最近導入した

〈バージョン2〉

パラソルホルダー

&パラソルスタンド



これは後からパラソルが要るな〜てなった時に

カバンからサッと出してサクっと設置できて

ストレスフリー昇天


重さも380gと軽量なのもgoodキラキラ











余談ですがドリンクホルダーは

100均のハンドソープ立て爆笑




TIGHT LINES!




へらぶな野池とハンバーガー

こんにちは。



久しぶりの投稿です

野釣りのいい季節なので野池に行ってみました。


初場所なので釣れるんかな〜と

半信半疑だったけどこれが行って大当たり!




初場所は状況分からないので

13尺 バラグルセットで段差50cm

1本半からスタート。


しばらくエサ撃ちすると


なんかヘラ魚群?がわらわらとやってきたぞ!?


でもいるけどアタらないので

棚をメーターにすると


スパァァァァ!と浮子が消えた!





待望の一枚目、36.5cm




すぐに37cm



分かりにくいけど35cm




ここからアタリが遠くなったので

段差を65cm、針を小さくして

グルテンを小さく付けたら、、



カチッと力強いアタリで

40上!!!




めっちゃめちゃ引いて楽しませてくれたよだれ






口のまわりが変な魚を追加して

またアタリが遠のいた。


ハリスを交換して両グルにチェンジ。


浮子が立ったところからちょこちょこ

サワリが復活(しかしムクトップの浮子忘れ💦)


誘いを掛けつつ僅かなムズアタリを捉えて、、



鬼引きで楽しませてくれた

38.3cm


丁度ピッタリ餌が終わったので上がりベラキラキラ





片付けてから

近くで見つけたバーガー屋さんでランチ


めちゃくちゃウマイ!よだれ


野池とバーガー屋さんまた行こう飛び出すハート



【竿】更紗13尺

【道糸】2号

【ハリス】上1号15cm、下0.6号70cm

【鈎】上リフト13、下コム4

【浮子】かちどき浅宙竹足12





TIGHT LINES!





連休最後に滑り込みで

こんにちは。




こちらは先週三連休最終日の釣りです。


なんとか時間取れたので

久しぶりに天神釣り池へ。


最近ほんと休日が忙しくて釣り予定が

なかなか立て辛い無気力








水の中はすっかり春っぽくて

こないだまでの激渋はなんだったのかと笑


21尺底釣りでも11尺浅ダナでもOK




ベテランフライフィッシャーマン

Fさんも新しい長尺に入魂炎


ウダウダ話してお互い試行錯誤しながらの

楽しい釣りでした



『絶えず変化を求める気持ちと不満こそが、進歩するために最初に必要となるものである。』

トーマス・エジソン




さて来週は例会試釣り行けるのか!?




TIGHT LINES!