なんだかなぁ・・・ | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています



 えっ?


 目の下にクマはてなマーク





クマ        クマ        クマ


こんばんわ。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


あるワンちゃんが亡くなったと連絡をいただきました。



はっきりした年齢はわからないのですが

おそらく15歳くらい又はそれ以上だろうと言うことです。




その子は今のおうちの方が親戚から引き取った子でした。



でも長年、おうちの玄関の脇に繋がれたままで

お散歩も満足にさせてもらっていませんでした。


シャンプーもブラッシングも何年もしてもらっていなかったから

表現は悪いですがホームレスのようです。




笑実にお話をしてくださったのは、おうちの方ではありません。



ボランティアさん・・という言い方にしますね。



この方はおうちの方に許可を得てその子のお世話をしていました。


ご自分もワンちゃんを亡くしたばかりで寂しかったところに

歩いて行ける範囲にそういうおうちがあったそうです。



その方はとにかくワンちゃんとお散歩がしたかったそう。



もう高齢のご夫婦なので次の子を迎えるには、責任が持てないからって。



でも犬が好きで自分の行動範囲で何か手伝えることがあれば

やりたかったんですって。


そこにちょうど、この子がいたのね。



1年くらい朝晩一緒にお散歩に行っていたそうです。




この方はおっしゃいます。


「この子にとっては辛いこの世の中ではなかったのか・・飼い主に対して

 腹立たしさもある」と。


「もう少し早くにこの子を知っていれば、もっと楽しい時間も

 作ってあげられたのではないか」とも。





じゃぁこの子はどんな気持ちでこの世を去ったのか。




確かに夏の暑さは苦しかったようです。


年々、年をとってくる体には相当堪えたって。


でも他の生活についての苦しさは全く伝えてきません。


こんなもんだって思ってる。もともと外で生活していたようです。


寂しさ・・・は、あったけれど・・・





この方にお散歩に連れていってもらえるようになった事が

毎日の楽しみになっていました。


今か・・今かと時間になると待っていたって。




そしてその時間にも ん?ドキドキ・・という感覚があります。


「もしかしてお散歩の時に何か食べさせてあげたのですね」と

尋ねると



「はい、犬用のおやつですけどうちの子が好きだったので

この子にも買ってあげていました」って。



おそらく何年もドックフードしかもらっていなかったのでしょう。



人の言葉にするなら


「こんなに美味しいものが世の中にあったの?!!」って言う感じです。



嬉しくて嬉しくて・・・・



この気持ちが伝わってきた時、思わず涙が出てしまいました。



なんかね・・・


切なくて。




スーパーあたりで買える普通のおやつです。


例えば我が家の愛犬にそれをあげても、特別美味しいもの、嬉しいもの

には選ばないでしょう。



それを、そんなに嬉しいだなんて・・・



泣けてきます。



最後の1年くらいだったけれど久しぶりに人の優しさに

触れることが出来てこの子はその想いを胸に旅立ちました。


毎日お散歩に連れて行ってくれた『お母さん』に何度も

「ありがとう」を伝えたかった。


この子は今とても満足した気持ちです・・・生き抜いたっ!て。





しっぽフリフリ           しっぽフリフリ           しっぽフリフリ


今日も1日お疲れ様でした。


また明日も元気にいきましょうね。




最後までお読みいただきありがとうございます。