雨がやみ青空ですが風が強い。
枯葉を待って動きません。
ママはトイレを我慢していました。
限界により、担いでまたまた
強制退去!
こんばんわ!笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。
ありがとうございます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
この時期の台風はあることを思い出します。
ちょうど2年前。
12歳のワンちゃんでした。
少し前から腕に問題があり、立ち上がることが出来ず、
寝たきりの状態でした。
しかし食欲もあり元気だったんです。
その日のほんの数日前にお会いました。
立ち上がることは出来ないけれど、笑顔で挨拶をしてくれました。
「あ、おばちゃん!」って。
そして台風。
その子はそれまで何でもなかったのに急に呼吸が出来なくなり
あっという間に亡くなってしまったんです。
これにはお母さんもショックを受けてしまって・・・
それが台風による気圧の変化がその子の状態を一気に
悪化させてしまった・・・というお話だったんです。
こんな話を聞いたことがあります。
気圧の変化が体に影響を与え、体がそれに適応出来ず
頭痛がしたり、体の痛みを訴える人が多くなるって。
ただ、これについてはまだ詳しい事は研究中だそうですが。
この子たちは私たちより体が小さい子が多いです。
人だとちょっとした不調が、この子たちの場合は命に
かかわることになってしまうのか・・・
もちろん健康な状態であれば何の問題もないでしょう。
こういうことは体が弱っている時に出てきます。
気象状況がこの子たちの体にもこんなに影響があるって
それまで真剣にあまり思っていませんでした。
でも、そういうことなら私たちに出来る対応も少しはあるはずです。
そのワンちゃんが教えていってくれたように思います。
「こういうことも あるんだよ!」ってね。
※今回の『動物の気持ちを読み解く 勉強会』はお陰さまで
受付を終了させていただきました。
今日も1日お疲れ様でした。通勤等でお疲れではないですか。
どうぞゆっくり湯船に浸かってくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。