先日2回目の豆苗を収穫し、
欲張って3回目に挑戦
ど~かなぁ・・・
こんばんわ!笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。
ありがとうございます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
7月に母のハムスターの はむおが亡くなり約3ヵ月。
当時母はショックを受けながらも、涼しくなったら次の子が
欲しい、と言っていました。
しかし、9月の終わりごろ確認した時は煮え切らない返事でした。
もともと はむおはウツになりかけていた母に元気を
取り戻してほしくて託した子です。
今は はむおのお陰ですっかり母も元気になっていたので
それならそれでいい、と思っていました。
我が家の愛犬お嬢のほうがハムスターさんを欲しがっていたので
母に「ケージを引き取りたい」と電話をすると・・・
母はその言葉に焦ったのか
「あっ いやぁっ・・・
も、もう一度ハムスターを・・・」って
言ってきましたよ(笑)
おまけに「いつ来てくれる?」ですって( ´艸`)
ふふ・・・っ
幸い今日、主人が休みだったので行ってきました。
ハムスターさんお迎えに!
一番張り切っていたのは、お嬢ねっ。
色が黄色いんです。
イエロージャンガリアンと
言うらしいです。
とても、かわいい男の子。
「はむおぉ~」
「わぁーい♡ はむおっ!」
パパにその嬉しさを訴えてます。
「ぱぱ、はむおだね~~
」
ママとしては黄色い子なので「きぃちゃん」にしたかったのですが、
やはりお嬢にとっては「はむお」
母も本当に嬉しそう。
良かった・・・
今回ね、あの運動用のガラガラは別売りの「サイレント」と
いうのを購入してみました。
以前のはケージに付属の物だったので、夜行性のはむお君
ずい分と母の睡眠の妨害したようです
母も
「これなら夜、大丈夫だねっ!」ですって。
生き物はもういらないっ!って言ったばかりの人とは
思えません。
ホント人の気持ちは変わるものです。
みなさん、また母の2代目「はむお」も、よろしくお願いします。
でもね、先代はむお とはずい分性格が違うようです。
「想ってる事」も同じハムスターでもこんなに違うのかと
ちょっと驚いています。
長くなるのでまた別の機会に触れていきますね。
10月26日(土) 『動物の気持ちを読み解く勉強会』を行います。
詳細は↓
http://ameblo.jp/happy-com-com/entry-11617591911.html
今日も1日お疲れ様でした。
どうぞ楽しい夢をみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。