カ~ラ~スなぜ鳴くの~♪ | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

電車でね、目の前に座っているお姉さんが眠っていました。


次の瞬間お姉さんの首が後ろに思いっきり折れた!


ゴツーンッ!! 窓にぶつかってました・・・汗



いやっ・・笑実も経験あります。あのバツの悪さ・・・


みなさんも気をつけましょうねっ( ´艸`)


黄色い花            黄色い花              黄色い花


こんにちは!笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


公園の中を散歩していると今はセミさんたちの声がすごい。



そんな中で負けずに声を張り上げていたのがカラスさん。



ふっとね、思いました。


そんなに一生懸命何を言ってるんだろう?って。



そこでちょこっと足を止め一方的にて聞いてみると・・・




そのカラスさんは他のカラスさんたちと話しをしていました。


それがね・・・



今、自分がどこにいるか。


そして、相手がどこにいるのか。



そんなことをやりとりしていたようです。



その中でも笑実が興味深かったのが彼らにとっては1本1本の

木のことをちゃんと認識しているようなんです。


「~~の木にいるよ」とか「~番目の所にいるよ」とか

そんなイメージの内容です。



人から見れば公園の中の木って密集して生えてる所は

どれがどれだかよくわかりません。


でも、彼らの中ではちゃんとそれを伝える決まりみたいなものが

あるようです。




それでお互い姿は見えなくても相手のいる所を確認しあえる

ようですよ。




で、どっちがどっちへ迎えに行くとか、そんなことを

話していました~~( ´艸`)



私たちが言葉で「何丁目の○○さんのお宅」と言うように

彼らには彼らの世界での言い方があるのですね。



それにしてもあの声。


響きますね~~~ 


人もあの声があればご近所なら電話なんて、いりません!

                     ・・・って、違うかっ(^o^;)


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ


さぁ、今晩は何食べましょうか~

しっかりバランス良く栄養もとりましょうね。




本日も最後までお読みいただきありがとうございます。