ワンッ!ワンッ! とお知らせ | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

お留守番。


この子たちがいる家では誰もが悩ましいところ。


我が家でも長いお留守番の前は愛犬お嬢、出来るだけ

疲れてもらいたい。


時間のある限り公園等へ連れて行って一運動して

良い汗かかせてあげたいが・・・


何しろ世間のお休みは人も多い。


これも悩ましい部分だわ・・・


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ


おはようございます!笑実です。

いつもお付き愛ドキドキくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とっても励みになります。

ありがとうございます。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


先日、織田裕二さんのCMの話で触れましたが、

この子たちがいつも家族に語りかけてる、ということ。




それでね、思いました。



例えばワンちゃん。


いきなり吠えだした時は何かあった時だっていうことは

誰でもわかります。



チャイムが鳴った。外を何か通った。

他の犬の声が聞こえた・・・などなど。


で、だいたい、そっちのほうを見て吠えてます。


これはよくあるところ。



目の前に何かある時は「どうしたの?」って聞くと

この子たちは目で教えてくれます。


「こっち」って。


そうすると、そこに原因が見えますね。




そして、これもよくあることなんですが、

人同士の会話に反応してる。



この子たちって横でボーっと眠っているかのように見えても

人の会話を聞いていたりします。


(あ、白目むいてるような時は多分、本気で眠ってる)




でね、そういう時って自分の理解出来る言葉に

口をはさんできたりするんです。



例えば「昨日アイス食べたらね・・」なんて話していると

いきなり起きあがって冷蔵庫の前に行って吠えたり。



誰かの名前を言ったら、その子の知ってる人で

そこに反応していたり。



ただ、あんまりCMの内容を聞いてるってことは、ないと

思いますけどね。



だからこの子たちって「いま」に反応してる時に吠えるのが

多いです。



昨日や1週間前の出来事を思い出していきなり吠えるって

あまりないように思います。



そういう時は、黙って私たちの顔をじっと見てる。


何か言いたそうに。



こうなってくると、なかなかわかりにくくはなってきます。



そこで「なに?」って声をかけてもらって、ワンワン言い出すようなことは

あるようです。


一生懸命説明してるんですけどね。


わんわん「このまえたべた あのおにく まだある?」とか、


わんわん「きょう あそこ いく? 」  こんな感じでしょうか。




吠え出したタイミングをみてください。


だいたいはそこで、わかることが多いように思いますが。



黙って顔を見られてる時。


その時は・・・・



思い当たること順番に聞いてみてください。


顔がゆるむので、それだってわかりますよ!




それでも、わからない時・・・



素直に謝りましょう。


「ごめん、わかんないよ~」って。




人同士、言葉が通じても何言ってるんだかわからない時って

ありますからね( ´艸`)



クローバー               クローバー



お知らせです。



家庭内の事情により当分の間  日・月・火の3日間

ブログをお休みさせていただきます。


メール等のお返事はさせていただけますので大丈夫です。



生きていると日々、様々なことがありますね。


やりたくないこと、面倒くさいなと思うこと多々あります。


しかし世の中は適材適所。


目の前にあることは、自分だからこそあるものです。


出来ない理由を探すのではなく、出来る事をみていきましょうね。



クローバー               クローバー



さぁ、今日も楽しい時間をお過ごしください。



笑実のブログはお休みでも、夜みなさんのブログにはお邪魔します音譜




本日も最後までお読みいただきありがとうございます。