こんな感じ、こんな感覚 | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
あぁ・・・畳んでおいた洗濯物。




グチャグチャです(゚_゚i)






おはようございます! 笑実です。

いつもお付き愛ドキドキくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とっても

励みになります。ありがとうございます。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


動物たちとのこういうことって


「人との会話のようにはっきり声が聞こえるんですか?」って


聞かれます。




そうですよね。


そんなふうに思いますよね。



ここって多分コミュ二ケーターさん、それぞれで違うのかなぁと

思っています。



笑実はポンッと入ってくる・・という感じです。




例えばこちらから何かを聞こうとして意識を合わせたわけでは

ない場合。


そういう時はふいにポンッと入ってきます。

ポンッと伝わってくるっていうほうがいいのかも。


一方的にですね。


それも長い文ではなくて、キーワードが先にポンとくる。



例えば笑実が愛犬お嬢の顔を見た瞬間


わんわん「とれなくなった・・」って、きました。




そこではじめて「ん?  とれない?  どーしたの?」って感じ。


すると、その続きの気持ちが伝わってくる。


この時は確か、ママがお風呂に入ってる時にお嬢が

トイレの中の掃除するブラシの入れ物に自分の

オモチャを入れてしまって、とれなくなった。


そんな事でした。



その出来事の長い部分はイメージで伝わってくる。



それを言葉にすると上のようになります。




だから人同士の会話のようにテンポよく会話になる、という

感じとは少し違いますね。



ただ言葉にしにくい気持ちがある、っていうのは人と

同じかもしれません。



人も話していると「何て言うんだろう」とか「何て言ったらいいか

うまい言葉が見つからない」って言う言い方。



この子たちの気持ちにもそんな微妙な感じがあります。



でもね、みなさんのお話やいただくコメントやメール等

読ませていただくと、何度も言いますが知らず知らずに

ちゃんとおうちの子の気持ち受け取っていらっしゃる方多いです。



ただ、それがそうだって気がついてないだけ。



こんなことってありませんか?



妙にしっくりくる時。


スッと入ってきた時。


そのイメージが伝わってきた時。



その感覚です。



それが、これです(笑)



おトイレの後やお風呂上がりってリラックスしていて

入ってきやすいように思います。




この後、おうちの子の顔みたらポンッとくるかもしれません( ´艸`)



チューリップピンク             チューリップオレンジ               チューリップ紫



さぁ、今日も自分を信じて!




本日も最後までお読みいただきありがとうございます。