おはようございます!笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とっても
励みになります。ありがとうございます。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
お話伺ってると、だんだん話が違うほうにいく事があります。
他のワンちゃんと遊びたがらない子に、
「他のワンちゃんと遊ぶように言ってください」とか
プールに入りたがらない子に
「プールに入るように言ってください」とか。
そして「ズボンを嫌がらないではいてくれるように
話してください」まで・・・
色々なご希望が出てきます。
これは人の気持ちね。
飼い主さんのご希望です。
他の子と遊ばない、って言うのはただ遊び方を知らない
だけという場合もあります。
そう言う場合は何回かそんな事をしているうちに
慣れて変わってきますね。
でも、お話でいただくのはそっちじゃなくて、こっち。
こっちとは、他の子と全く絡むことを望まない子。
これね結局、本犬がそれを望んでないのね。
別に他の子と遊ぶことも、プールに入ることも
ズボンをはくことも望んでない。
性格は色々です。
ごめんなさいね。
そう言うお話はお断りしています。
だってそれは、飼い主さんの気持ちを押し付けてるだけ。
この子たちが望んでないんだもん・・・
イヤですよね、いきなり
「あの子と仲良く遊びなさい。今度はプールで泳ぎなさい」
って興味もないのに言われても。
それとね、この子たちも相性があります。
必ずしも親の好みで相性がいいわけではありません。
犬同士だから何だってOKってわけじゃありません。
親同士が仲良しでも、この子たちはこの子たち。
自分の希望なのか、この子たちの希望なのか、
間違えないようにしないとね!
さぁ、今週も元気にスタートです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。