ペットグッズと責任 | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
今朝お散歩に出たら

近所の畑に霜が・・・




さぶっあせる



おはようございます!笑実です。

いつもお付き愛ドキドキくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とっても

励みになります。ありがとうございます。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


我が家のマンションは40世帯ほどあります。


ペット可なのですが、ワンちゃんのいるおうちは

8件です。ネコちゃんのほうが断然多いネコ




ワンちゃんのおうちの方とは会えば言葉を

交わしますが、ひとり挨拶もしてくれない人がいます。


聞くところによると、その人は誰にも挨拶もせず

会話もしないそうです。




キレイな若い奥さん。


その人はお散歩の時いつもロングリードで

自分は携帯を見ながら歩いています。


そのポーズはいつも変わらず・・・





そして先日、とうとう事故が・・・・。





そのワンちゃんは亡くなってしまいました・・・・



管理人さんが教えてくれたのですが、そのワンちゃんは

以前、エレベーターでも事故にあっていたそうです。


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
エレベーターの中に

こんなシール貼って

あります。



リードを扉に挟まれない

ようにって。




エレベーターで人とワンちゃんが別々なってしまって

扉にリードが挟まれた状態になった時、どうなるんだろう?


当然、ワンちゃんについているリードが引っ張られて

しまうんだから・・・




恐ろしくて、考えたくない・・・




ロングリードで車の通る道をお散歩してる人、

実はよく見かけます。


曲がり角でワンちゃんシューっと先に走って行って

しまって、人はあとからついて行ってるの・・・




車が来たら・・・と思うとぞっとする・・・




信号待ちの時、枯葉が風に舞ったのに反応して

シャーッ!と飛び出して行くワンちゃん。


ロングリードです・・・



心臓止まりそうになります。




おうちの人も慌てて引っ張るんだけど、リードが

長すぎて引っ張りきれてない。





こう言う人たちって、だいたいこう、言うんです。


「自由に歩かせてあげたいから」って。




あとは、歩いてる時に引っ張られるのが面倒くさいって。




通常のリードって1メートルちょっとくらいかな。



ロングリードって3メートルくらいから、長い物は10メートル

位ありますねぇ。



リードの長さの分、この子たちは自由になります。




「自由に歩かせてあげたいから」???



自由には責任がついてくる。



この場合は、この子たちの命に対しての責任。




そして、社会に対しての責任でもある。


自分の不注意で加害者をつくらない。




誰だって車やバイクでこの子たちを傷つけたいなんて

思ってない。


その角の向こうから犬が飛び出してくるなんて

あんまり思ってないです。



自転車がロングリードが見えなくて、人とワンちゃんの

間を通ってしまってリードを引っ張った状態で

走ってしまった・・・という話も身近で聞いています。



今はペットグッズも便利な物がたくさん出ています。




それらのグッズの向こうには常にこの子たちの

大切な命があること、忘れないでくださいね。







あ~~~~、朝から重い話しになってしまいましたf^_^;


しっぽフリフリ                しっぽフリフリ



さぁ、今日も明るく楽しくいきましょう!






本日も最後までお読みいただきありがとうございます。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アニマルリーディングお問い合わせ・お申込みは

下記までお気軽にどうぞチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄


happy-honpo@chive.ocn.ne.jp


リーディングは写真が1枚あればOKです。


    詳しくはこちら

                  

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇