ワンちゃんも準備運動してね! | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

夕べは寒くて鍋にしました。


本当はキムチ鍋にしたいけど、愛犬お嬢が嫌がる汗


彼女にはニオイがキツイらしい・・・鼻に痛いって!


さすが、犬の鼻だ~叫び


クリスマスツリー                クリスマスツリー


おはようございます!笑実です。

いつもお付き愛ドキドキくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とっても

励みになります。ありがとうございます。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


昨日、寒かったです。


昼間でも外を歩いていると耳が痛くなりました。


我慢してると頭まで痛くなって・・・



帽子と手袋、出番のようです。




ワンちゃんのいる方、冬場のお散歩辛くなって

きましたねぇ。


大きい子はある程度の時間、歩きたいから

おうちの方も重装備ですね。




過去に、我が家の愛犬お嬢は遊び過ぎがもとで

腰を痛めました。12月のことです。



いつも公園には車で行きます。


お嬢は活発でボールを追うのが大好き。



黙っていれば、何時間でも遊んでいますよ。



しかし、それが悪かった・・・



ある日、ボールを追って行ったままその場に

うずくまってしまいました汗




後に、こんな注意を受けました。



冬場は犬を走らせる時、必ずウォーミングアップを

させるように、と。




よく見かけますが自転車のかごに乗せてワンちゃん

連れていって、公園や広場に着いたらいきなり

ボールやフリスビーなどを投げて、ダッシュさせてる人。



特にボール等を追って行ってカクッ!カクッ!て

勢いつけて左右に体が振られるでしょう。


あれが冬場、いきなりはよくないとのことです。




遊ばせる前にしばらく歩かせて、体を温めてからに

するようにと、言われました。


あと、ほどほどの時間で切り上げること(^o^;)




これは人が運動をする時と同じです。


準備運動しますね。




犬を遊ばせる前に準備運動か・・・・


考えたこともなかったです・・・・



寒い時期は人も体がビシッ!ときやすいように

この子たちもいきなり激しい運動すると、そう

なりやすいんですって。


心臓にも悪いしね。



この子たちも年をとってくると、骨に変化が出て

柔軟性がなくなってきます。



私たちも体が気持ちについてこない・・・っていう、あれです。


自分では若いつもりなのに、走ったら

足がもつれて転んじゃったりしてあせる



この子たちも、そういう感覚を感じています。



ただ、目の前に楽しい事を出されると、そんなことは

忘れてしまう。



そこは私たちがきっちり管理をしてあげなければ

ならないところですね。



もちろん自分たちが何か始める前にも準備運動ね。




あ、大掃除の前!なんていいかも( ´艸`)


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ


では、今日も笑顔でいきましょうね!




本日も最後までお読みいただきありがとうございます。







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アニマルリーディングお問い合わせ・お申込みは

下記までお気軽にどうぞチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄


happy-honpo@chive.ocn.ne.jp


リーディングは写真が1枚あればOKです。


    詳しくはこちら

                  

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇