寒くなってくると・・・・
愛犬お嬢、お散歩に誘っても
「さむいので、
いきません・・・」
コタツから出てきません
おはようございます!笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とっても
励みになります。ありがとうございます。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
よく1日1万歩って言いますよね。
我が家にも万歩計が確か2,3個ありましたが
見当たりません。
はい、使っているわけではありません・・・
何かの景品とかでもらったものね。
でも足腰の大切さは痛感していて、こんなものあります。
名前忘れちゃいました。
足腰鍛えるやつ。
しっかり3日坊主です・・・・
昨日、新聞にこんな記事がありました。
首輪に付けられる
ようになってるらしい。
なんでも体を震わせる回数も記録出来るように
なっているって書いてあります。
それによってストレスや病気の兆しを見つけるのに
役立ててもらいたいって・・・
なんでもよく考えるものですねぇ・・・
愛犬用、歩数計・・・・
目安は何歩なんだろう?
これがネコちゃん用になれば「飛び乗る」回数
も記録するってことかしら?
シャーッ!って言う回数とか・・・
あ、そうするとワンちゃんだとウ~ッ!って唸る
回数とか・・・
以前、バウリンガルとニャウリンガルでしたっけ?
ワンちゃん、ネコちゃんの言葉がわかるっていうもの。
・・…色々なものが出てきます!
健康管理の話でした・・・すぐ話がそれます・・
ただ、こういったものが出てくるっていうことは
確かに世の中ではうちの子の健康に関心があるってこと。
話題にもなるし楽しいです。
でもやっぱり大事なのは家族の目。
ワンちゃんに限らず、おうちの子の様子、
ご飯の食べ方、歩き方、おしっこやウンチ。
いつもと変わりないか。
ふ・・・っとした違和感を感じないか・・・
毎日のこういう気持ちがまずは一番の健康管理のように
思います。
グッズ等はそこに楽しくプラスしましょうね。
さぁ、たまには体操でもしてみましょうか~!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アニマルリーディングお問い合わせ・お申込みは
下記までお気軽にどうぞ
リーディングは写真が1枚あればOKです。
詳しくはこちら へ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇