おはようございます!笑実です。
いつもお付き合いくださり
ありがとうございますp(^-^)q
東京もしっかり寒くなってきました。
夕方もふっと「えっ?まだ6時なんだ!」なんて
あたりの暗さに戸惑ってしまう場面があります。
いよいよ冬物の出番か
今まで出番を待っていた冬物くんたちは
「まだ~?今日も待機組ですか~」なんて
聞こえるんじゃないかと思うほど暖かい日が
続いていましたね・・・
でもそんな日もどうやらこのへんまででしょうか。
寒さ本番です!
さすがに寒くなって愛犬も布団から出てきません。
白目むいて寝てます・・・顔怖い
笑実と我が愛犬との間にはいくつかの約束事があります
ひとつはドッグカフェなどに行った時はドッグメニューを
必ず注文する。これは彼女の強い希望です(笑)
長いお留守番の時はおやつを置いていく。
おならをしたら謝る
パパをあんまり怒らない(苦笑)
出来ない約束をしない。約束を守れない時は必ず謝る。
出かける時は「どこへ行くか」を伝える。
などなどです。
まるで人との約束事と一緒です
先日のテレビでアニマルコミュニケーターのハイジさんの特集
ご覧になった方も多いのではないですか
笑実も見ましたよ。泣きました~(ノ_・。)
笑実がもともと自分の感覚に気が付くきっかけに
なった番組です。
多分ね、結構多いと思います。気が付いてない人。
何事も気が付くって何かのキッカケが必要です。
必要だから気付かされる。
はっきり気が付いてそれを本当に必要だと感じたなら
その感覚をのばすことも出来ます。
もちろん勉強も必要ですね
先日、笑実よりもずっ~と若いお姉さんに聞かれました。
「どうしたら動物とコンタクトができるのか」と。
その時はお互い全く別の目的でその場にいたもので
ゆっくり話すことができませんでしたが
「その気持ちが大事で、もうその気持ちに気が付いて
いるのだから後は一歩踏み出す行動を起こすだけ」
と改めてお伝えしたいです。
「動物達と話たい!」って思っているんだもん
彼らは「人に伝えたい」って思っているんだもん
通じないわけがありませんよ
あっ!主人はたまに話が通じないときがありますけど
・・・・・・・・( ´艸`)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
心より感謝です。 笑実