人とワンコとお留守番 | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

おはようございます!笑実です。

昨日の東京も昼間は暖かかったのですが

夕方あたりから冷えてきました。

夜は雨降ってました。


今日はここ2,3日よりぐっと冷えます。

咳してる方多いです。

体調管理大事ですよビックリマーク



エネルギーナビゲーター笑実(えみ)のわくわくブログ



先週の土曜日、母に泊まりに来てもらって

翌日曜日に愛犬とのお留守番をお願いしたわけですが

内心、心配で心配で・・・・あせる


まあ、母のことはよく知っているので大丈夫だろうとは思い

ながらも・・・


と、言うのは笑実自身が過去に

よその家のワンちゃんに結構きつい事を言われているから

なんです。


最初はまだ笑実が小学校の頃

友達の家に遊びに行っていて1時間ばかり

習い事に行ってくるあいだ家で待っていてほしいと

言われました。


その時は友達のご両親も留守でその家には

小型のワンちゃんがいました。


何事もなく笑実はそれを了解して友達は習い事へ~


ワンちゃんと二人で友達を見送った後

部屋に戻って椅子に座るとそのワンちゃんが急に

「あんた、なによっ!!なんでここにいるのよ!

 ここは私の家よ! 何してるのよむかっ」って

怒って言ってきたんですショック!あせる


さっきまでニコニコしていたワンちゃんが・・・(ノ゚ο゚)ノ


笑実が誰もいない家にいることを怒っているわけです。


笑実もねその時はまだ「話しかける」という感覚がなくて

困ってしまって・・・・


結局、違う部屋に行ってドアを閉めてしまいました。


間もなく友達が帰ってくるとそのワンちゃんは

全く何事もなかった顔をしていましたが・・・


でも笑実はそのことを友達に言わなかった。

言わなかったというより

言えなかったのね。子供だったしね・・・しょぼん



そして同じようなことがもう1度あるんですわんわん


それは大人になってからのことです。

友達の車で後ろにゴールデンとシェパードが

一緒に乗っていました。


友達が少しだけ用があるから車の中で

待っていて欲しいと言うことだったので

そのまま笑実は助手席にいたわけです車


友達が出て少したった頃

シェパードがシートの所から顔出して

「おまえ何で車に乗ってんだよ!これはうちの車だパンチ!

 出て行けっ!!」と怒っているんです汗


笑実はゴールデンとは面識があったのですが

シェパードとは初対面だったのね・・・あせる


もうね、すっごく怒ってるの叫び


いたたまれなくて

笑実はもう車から出て外にいました(苦笑)

追い出された~しょぼん

そんな姿を友達は爆笑したけど・・・。(´д`lll)


この2つの話は決してワンちゃんが悪いのではないですよ。


むしろお家の人に忠実なくらい。


家族がいないのに知らない人が

家や車にいるのが「何やってんだよむかっ」になってしまうのね。


昔言いましたね。「番犬」って!!

まさにそれですねしっぽフリフリ


だから今回、母に愛犬をお願いしたとき

愛犬にもよくよく話しました。

「お母ちゃんに色々教えてあげてね音譜

 一緒にお留守番お願いねビックリマーク」って10回くらい言いました。


それと「イジワルしないでね」って。


愛犬は「うん、わかった音譜」とは言ってはいました。


でも母の証言を聞くまでは心配で。


母の第一声は「疲れたよ~~~汗」でしたあせる


イジワルはしないもののずっと絡んでくると・・・

背中をなでて!

オモチャで遊ぼう!

追いかけっこしよう!

寝室で寝よう!


母は真面目なので

「犬をよろしくお願いします」の言葉をそのまま

実行したようです。

ヘロヘロに疲れていました(笑)


みなさんもね、ワンちゃんのいる方は

例えばちょっと預けるとか

今回のようなときは必ずその子に

一声かけてあげてくださいねビックリマーク


もしそれが人だったら必ず伝えますよねはてなマーク


「今日はお母ちゃんとお留守番してね」とか

「ママのお友達が来るからね」とか。


この子達も一緒ですよドキドキ


・・・・・・・・(^-^)/



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

心より感謝です。          笑実