【今月の書】お礼のはがきと桜を書く | デコパージュ大好き☆ ゆう葉 ☆のブログ

デコパージュ大好き☆ ゆう葉 ☆のブログ

ご訪問ありがとうございます。
大阪市港区の自宅でデコパージュ教室、ペパナプデコ教室をしています。
身近な素材がデコパージュで可愛く、
オリジナルな物に変身!
すっかりハマってしまいました。
一緒にデコパージュ、ペパナプデコを楽しみませんか?

ご覧いただきありがとうございますニコニコ
大阪、梅田より30分、本町より15分、弁天町より10分のデコパージュ&ペパナプデコ教室ゆう葉クローバーです。天王寺、奈良方面からも来ていただけます音譜


クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 


今月の書道のお稽古では、お礼のハガキを書いてきました。


かなは難しく、まだまだしなやかに書けないのですが、季節の桜はまだギリギリいけるかな?と書かせてもらいました。


簡単な言葉ですが、私には結構難しく、苦労しましたが、桜は楽しい!


できた葉書がこれです。





桜の色がちょっと濃い目になってしまいましたが…


こんな感じで、筆で花びらを描く練習を沢山しましたニコニコ





帰りに金の絵の具が欲しくて、梅田をウロウロ…


百均で買ったアクリル絵の具はあまり綺麗な金色では無いので、欲しかったのです。


阪急デパートに用があったので、ついでに探そうかと一階で売場案内を眺めていたら、何かお探しですか?と尋ねてくれた店員さん。


絵の具を買いたくて…と言うと、三番街にあるカワチさんがばら売りでも買えて、品ぞろいも豊富ですよと親切に教えて下さいました。


三番街から阪急デパートに来たのですが、もう一度三番街へ(笑)


ありました、KAWACHIさん

そちらで金のアクリル絵の具と、ミニミニ顔彩パレットを買いました。顔彩の絵の具セットは高価で、私なんかが使うには勿体ない感じでしたが、このミニサイズならハガキなどに描くくらいなら最適です。




お稽古で描いてきたのは水彩絵の具ですが、顔彩でも家に帰ってから描いてみました。
なかなかいい感じ!この顔彩、綺麗な色がでますお願い




ティータイムにはいちごの乗ったジュレと紅茶を頂きました!美味しかったですラブ





最近、デコパージュ載せてないから、また、次の記事で紹介します。





レッスン日程はこちら 


1DAYレッスンメニュー 


オリジナルコースメニュー 


スキルアップレッスンメニュー


ペパナプデコレッスン


キャンドルデコレッスン


お問い合わせ、ご予約はこちらから



 ↓ いつも応援クリックありがとうございますビックリマーク 



にほんブログ村