ミスチル映画とライブディスク、そして、やっぱり紫耀くんも。 | サチルノアトリエ

サチルノアトリエ

花晴れから一気に平野紫耀くんに堕ちてしまった、40代大人ティアラです。
基本的には紫耀くんとキンプリごとで、時々ミスチルごとも書きます。
ブログは初めてですが、マイペースに、思った事を少しずつでも書いていけたらと思います。


今日は、ほぼMr.Childrenごとですニコ

12月末から公開された映画、
「GIFT for you」
ライブ映像やファンへのインタビューなどが収録された内容で、私も先月2回観てきました。


やっぱり映画館は音響も違うし、何度も鳥肌が立つほど感動でした。
ファンの方達のインタビューも、Mr.Childrenへの想い、常に寄り添い支えられてきたというたくさんのエピソードが聞けて、とても見応えがあって良かったです✨
(私の地域ではもう上映終了してしまったけど悲しい)


それから、昨年30周年を迎えた彼らのライブディスクも先月発売されました。
最初はBlu-rayだけ予約していたんだけど、パッケージを見て、やっぱりDVDも買ってしまいました。

なぜかと言うと…こちら↓



キンプリのメンバーカラーっぽく見えてしまったからです(単純だな指差し)


まだまだこれからKing&Princeのリリースが控えているし、今回こちらは一つにしておこうと思っていたのだけど。

結局ここでもキンプリくん達の影響を受けてしまったあせる

まぁ、並べて置くとやっぱりいい感じだし、車でも観れるし、結果買って良かったです音譜



中身は、デビュー日の東京ドーム公演と、スタジアム最終日のヤンマースタジアム長居公演。

東京ドーム公演は、1週間限定配信されて観ていたんだけど、配信とはまた違うカットもあって、改めて楽しめました✨

あの感動のシーンもまた観れたしキラキラ



スタジアムの方は、私は長居1日目に参加したのでディスクにはならなかったけど、あの辺にいたんだよな〜って思い出しながら、その時と重ねて観れましたほっこり


“終わりなき旅”から始まったのですが、

もう、あのギターのイントロだけで感動が甦ってTVの前で泣泣いてる人を見てまた泣

間奏で、桜井さんの

僕らが Mr.Childrenです

っていう言葉に、またグッときて。

いろんな事を思い出しながら、最後まで観ました。


最後の桜井さんの挨拶で、

サポートメンバー、スタッフの方々への感謝の言葉の後、お客さんに向けて「リスナー、ファンでいてくれる事を誇りに思います」と涙を堪えながら言ってくれて。

そう言ってもらえるファンになれた事が、何よりの誇りです泣ありがとうございます😭


4人が深々とお辞儀をする姿を見て、ついまたキンプリくん達を思い出してしまった…

(こういう所も、私の中では何か通じるものがあるというか。)




さて、ファンクラブに入ってついに30回目の更新をし、先月、継続記念品が届きました。



ミスチルは更新毎に、毎年違うグッズ(結構普段使い出来るもの)が届くんですけど、今回はいつも以上に特別なものでしたキラキラ

でも、だから余計に使えないあせるいや、でもせっかくだから使わないともったいないか。(と言って、20年目のものも結局まだ使ってない汗)



そう、この前のCDTVで

紫耀くんがミスチルの“365日”を口ずさんでいたの、何か嬉しかった音譜

海ちゃんは大きな口開けて歌ってくれてたから、やっぱりミスチル聴いてるのねって思ってたら、紫耀くんまでキラキラ

今まで紫耀くんはミスチルの曲はあんまり知らないんだろうなって何となく思ってたので。バラード曲だからかな〜?

何はともあれ、ちょっと上がりましたアップ

紫耀くんと桜井さん、貼っちゃお




と、長くなってしまいましたが。

今日はMステとバズリズムビックリマーク

明日はキンプる。(MUSIC FAIRは観れないけどぐすん)があるしビックリマーク

来週はいよいよリリースだしね✨


とりあえず今日一日、頑張りましょうニコ