雲の隙間から青空が見えるお天気の水曜日
最高気温は25℃の予報です

もう少しするとしっかりと太陽が出てくるような予報
暑過ぎず爽やかなお天気になるのかな?!

話は変わり
固定資産税の振り込み時期ですね💦

前にYouTubeで持ち家が良いのか?賃貸が良いのか?
比較する動画を観ていたのですが、どちらもメリットとデメリットがあり
結局のところ本人の理想の将来で変わってくるという話で締められていました

前に息子達は子供を待つ頃までには一戸建てを建てる予定って話していたけれど
いろんな事を考えて、しばらくは賃貸で暮らすことにしたような話をしていました
逆に娘は、もしこのまま彼氏さんと結婚をするとしたら…
前の我が家に家を建てるって話していて、立地も我が家は徒歩圏内、彼氏さんのお家も車で15分程度の距離っていうところも良いのでしょうね
それと、土地があるから建物のお金だけで家が建つってところが1番大きいのかな?!
でも、娘達はいろいろと手放しで前に進める状況ではなく…
この先はどうなるのかな?!
(2人の問題というよりは、彼氏さんのお父様が病気の治療中という事があり、夏頃にみんなで会うって話も一旦、保留になっています)

お嫁ちゃんはお父様が病気だからこそ、長男である彼氏さんが結婚をして安心をさせるっていう流れもアリじゃないかと言っていましたが
ダーリンと私は、その辺の流れは彼氏さんの気持ちに任せたいと思っています

我が家の子供達は全く違う感じで未来予想図を作っている感じ
どちらが正解なのか?!
私にもわからないけれど、なるべくお金の負担がないように節税できるようにしていきたいと思っています


さて、先日の夜ごはんです






豆もやしのナムル































サムギョプサル













豚カルビとベーコンを焼いて包みました



















シーフードグラタン













前日のクラムチャウダーのリメイクです















この日

バタバタしていて全体の写真は撮り忘れていたみたいです🥲





昨日の夜

ダーリンと老後の話になり

車は何歳まで乗るのかな?!

今はお互いに自分の車を持っているけれど、免許返納をしたら我が家の駐車場に車が一台もないとズドーンと道路からスペースも空いてしまい

なんか気になるよね💦とか。


お義父さんや私の両親の他界した年齢から、ダーリンはそんなに長生きは出来ないと思う。

でも、私はその後も何年も生きていくんじゃないかな?!って。

ダーリンは私の性格をわかっているから

俺が先に死んだら本当にカニカマとビールを飲むくらいになって、今よりももっと痩せて枯れ枝みたいになっちゃうんじゃないか?!って心配をしています

それなら、子供達のどちらかと一緒に暮らしてみんなで食卓を囲む生活の方が…って言うけれど

昨日の話のように、子供達に負担はかけたくないんですよね💦

息子は犬でも飼ったら?!って前に言っていたけれど、あまり歳をとってから動物を飼うのも、私が最後まで面倒を見れるのか不安なのでしないと思います


数年前までは親の老後を考えていたのに、今は自分たちの事を考えるような年齢になってしまいました


でも、結局 いろいろと考えてもその時にならないとわからないですからね

ダーリンがお義母さんに似て長生きしてくれるかもしれないし

私が怪我や病気で入院生活になるかもしれないし




今日は爽やかな過ごしやすそうなお天気ですね

皆様もお元気で週の真ん中、水曜日をお過ごしくださいね


今日も良い一日になりますように…✨✨✨