ちろもんこさんのチューリップと 石橋糀屋さんの三五八 | まぁるい♡わたしたち

まぁるい♡わたしたち

これまでのことも これからのことも、全部まるっと 今のわたしの中にある。だいじょうぶ ♡進もう!はじめよう!
‥ そう感じた日 (o^^o)

2023.3.12 タイトル更新
わたしたちは まぁるい♡

2020.3.10
海と虹のゆめ

おはようございます

弥生朔日 ですね照れ ラブラブ

和暦では睦月廿一日  



ここ数日 すごく幸せで ふわふわしていて 

文章が書けませんでした


幸せなことの ひとつは

ちろもんこさんからの素敵なお手紙

春が届いたようで   ほーーー (*´꒳`*)っ ラブラブ


ほんと不思議なもので 全然書けないんです

ほわーん で  おつむ ぽんぽんでした


クローバークローバークローバー


ちろもんこさんラブラブ

パステル画のチューリップを描かれたことを

ブログに綴っていらっしゃいました 

きっと その流れで お手紙に‥チューリップピンクラブラブ


2/25の夕方届き、夜 落ち着いてから

どきどき どきどき と ‥‥わあ(*´ー`*)♡


翌日 午前中の 光の中で キラキラ



この透明感 ♡  ほっこり感 ♡


もうすぐ春だね〜蝶々さんたちも ♡


お手紙の  右上に 蝶々キラキラ

左下に チューリップキラキラ

間に青から水色グラデーションのお便りブルーハート



ちろもんこさん  ほっと心が ゆるゆるゆるむ

お手紙を ありがとうございましたピンクハート


それから 同封されていたのは  


ドライフルーツ 美味しい音譜

そして

三五八 さごはち♡

発酵に興味を持ち始めていた わたしは

わくわくです〜♫


会津地方に伝わる一夜漬けの素

小雪さんの番組で紹介されてから品薄だそうですが

ちろもんこさん お母様のためにゲット♡

わたしのことまた思い出してくださって 感謝です♡


塩3 米5 糀8 で漬け込み 長時間発酵熟成

粒々感が全くなくなっています目

お魚を漬けて 焼いたり

お野菜を漬けるそうですラブラブ

楽しみ 楽しみ 楽しみ (//∇//) ラブラブ   感謝ラブラブ


クローバークローバー


ちなみに 「こうじ」という漢字!

わたしが麦味噌作りセットを購入したのは

麹屋さん   さごはち は  糀屋さん





とのこと 照れ 音譜

その後 ちろもんこさんとメッセージで

お話しして 知ったのですが、

下北沢に発酵デパートメント というお店が

あって そちらにも置いているようなので 

また今度 是非訪ねてみたいです音譜


調べていたら YouTubeを発信されていて   

お味噌の種類の解説が分かりやすかったので

この回を 貼ってみますねラブラブ




スクショ


種類によって 発酵期間も違うし

味 得意分野も それぞれ 

その土地の その家庭の その人の味になる

お味噌も 面白いな〜


ちなみに わたしが作ってる麦味噌セットの

同じお店の 商品の並びに 

十五夜味噌作りセットというのがあり

二週間で出来上がると書いてありました。

ほんとに?と不思議でしたが

あ!白味噌かも!と 動画を見て思いました


クローバークローバークローバー


先月中旬の 帰省の前後

蓋をしていたことさえ忘れていた気持ちが

顔を出してくれていて  でもそのままで、


後半で お散歩したり春を感じ始めて

ちろもんこさんのチューリップの優しい光に

ほんとうに ほんとうに ホッとして


28日は おともだちぃとゆったりすごせて

お話しして 笑って泣いて 幸せで


なんとなく やっと 

3月を迎えられそうな気持ちになりましたラブラブ

もう 3月ですけど 笑


ここ数日 用事や お出かけも続きましたが

今日は のんびり

お魚を三五八さんに漬けてみよう音譜

ありがたいなあ幸せだなあと しみじみ想う 

弥生朔日です 


今日も ありがとうございます

どうぞ おともだちぃ 佳きときをぽってりフラワー